フィールド・オブ・ドリームス
Field of Dreams
第4章 苦痛を癒せ
Chapter 4 Ease His Pain
フィールド・オブ・ドリームス
(夢の球場) Field of Dreams
1989年 (平成1年) 1時間47分 104 minutes
監督Directed by フィル・アルデン・ロビンソン Phil Alden Robinson
脚本Screenplay by フィル・アルデン・ロビンソン Phil Alden Robinson
原作Based on W・P・キンセラ William
Patrick Kinsella
『シューレス・ジョー Shoeless Joe』
音楽Music by ジェームズ・ホーナー James Horner
フィールド・オブ・ドリームス
(夢の球場) Field of Dreams
タワー・ブリッジ Tower Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
タワー・ブリッジ Tower
Bridge 2010年(平成22年)
フィールド・オブ・ドリームス
Field of Dreams
第4章 苦痛を癒せ
Chapter 4 Ease His Pain
(天の声) (The Voice)
Ease his pain.
彼の苦痛を癒せ
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
What?!
何?!
I'm sorry, what?
ええ? 何だ?
I…I didn't understand.
何の事だ、
What?
何?
(天の声) (The Voice)
Ease his pain.
彼の苦痛を癒せ
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
Ease his pain?
彼の苦痛を癒せ?
What…?
何?
What the hell…?
いったい?(含み笑い)
What the hell does that mean?
いったいどういう意味だ?
Ease his pain!?
彼の苦痛を癒せ!?
What pain…all right?
何の苦痛だ…?
Whose pain?
誰の?
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
Thanks a lot.
どうも有難う。
Thanks a lot.
どうも有難う。
オズの魔法使い The
Wonderful Wizard of Oz
アンネの日記 The Diary of Anne Frank
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
Come on, honey, wash up.
さあ手を洗ってね。
We've got a PTA meeting after dinner.
夕食後、PTAの会合があるの。
PTA Parent-Teacher Association 父母と教師の会
They're talking about banning books again.
また禁止書物の話なんだって。
Really subversive books like
The Wizard of Oz, Diary of Anne Frank.
「オズの魔法使い」や「アンネの日記」なんかの有害書物。
subversive 破壊的な
The
Wizard of Oz 「オズの魔法使い」
Diary
of Anne Frank 「アンネの日記」(原題は「隠れ家」)
What happened to you?
どうしたの?
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
The voice is back.
また声が聞こえた。
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
Oh, Lord!
ああ!
Oh,
Lord! (驚きを表して)あら、まあ、大変だ
You don't have to build a football field now, do you?
次はフットボール場じゃないでしょうね?
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
He said, "Ease his pain."
今度は「彼の苦痛を癒せ」と言うんだ。
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
Ease whose pain?
誰の苦痛を癒すの?
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
I asked him.
聞いたけど、
He wouldn't tell me.
言わないんだ。
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
Shoeless Joe's?
シューレス・ジョーの?
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
I don't think so.
違うと思う。
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
One of the other players?
ほかの選手?
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
I don't think so.
それも違うな。
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
Ray, uh, this is a very non-specific voice
you have out there,
and he's starting to piss me off.
レイ、あなたが外で聞く声は一体何なの、腹立たしいわね。
non-specific はっきりしない、あいまいな
piss
me off
piss
off… ~を怒らせる
(レイ・キンセラ) (Ray
Kinsella) (ケヴィン・コスナー) (Kevin Costner)
"Ease his pain."
「彼の苦痛を癒せ」
I was having a fun day today, you know?
今日はいい一日だったのに…
A good day!
本当にいい日だった!
(アニー) (Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン) (Amy Madigan)
Want a fry?
フライ食べる?
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
And I say smut and filth like this
has no place in our schools!
ですからこのような猥褻で汚らわしい本は、
この学校では禁止すべきだと思います!
smut 汚物、猥褻、卑猥
filth 汚物、猥褻、卑猥
has
no place in… ~に存在する位置はない → 締め出すべき
(父母たち) (Parents)
(cheer and applaud) (喝采)
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Fascist.
ファシストだわ。
Fascist 絶対権力をもつ独裁者。
I'd like to ease her pain.
彼女の苦痛を癒してあげたいわね。
(校長)(Principal) (Mike Nussbaum)
M-Mrs. Kessenich.
ケスニックさん。
M-Mrs. Kessenich,
that book you're waving about is hardly smut.
あなたのお持ちになってる本はそんな猥褻なものではありません。
It is considered by many critics
to be the classic novel about the nineteen sixties.
多くの評論家たちも1960年代の名作小説だと認めています。
(やじる父母) (PTA Heckler)
It's pornography!
それはポルノだ!
(校長)(Principal) (Mike Nussbaum)
No, no, no, no.
いいえ、違います。
The Supreme Court says it's not.
最高裁も否定してます。
And its author, Mr. Mann…
著者のマン氏は…
(やじる父母) (PTA Heckler)
Is sick!
(遮って)変質者だわ!
ピューリッツァー賞 Pulitzer Prize
アメリカ合衆国における新聞、雑誌、オンライン上の報道、文学、作曲の功績に対して授与される賞。
ピューリッツァー賞 Pulitzer Prize
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
(校長)(Principal) (Mike Nussbaum)
Terence Mann is a Pulitzer Prize winner,
and he is widely regarded
as the finest satirist of
his time.
テレンス・マンはピューリッツァー賞の受賞者で、
往年の一流風刺作家として広く評価されています。
(やじる父母) (PTA Heckler)
Yeah?
そうかな?
Well, I think he's a pervert!
彼は性倒錯者だ!
pervert 変質者
He’s probably a Communist, too!
それにおそらく共産主義者だ!
(父母たち) (Parents)
(chatter indistinctly and applaud) (不明瞭な話し声と喝采)
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
What planet are these people from?
この人たちどこの惑星から来たのかしら?
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
Mr. Harris,
the so-called novels of Terence Mann endorse
promiscuity, Godlessness,
the mongrelization of the races…
and disrespect to high ranking officers
of the United States Army.
ハリスさん、いわゆるテレンス・マンの小説が訴えているのは
乱れた性関係、神の否定、人種の混血化、米国陸軍高官への不遜です。
promiscuity 乱交
mongrelization 混血
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
And that is why
right-thinking school boards all across the country
have been banning this man's S-H-I-T
since nineteen sixty-nine.
そういう理由で、全米で良識ある学校は
1969年(昭和44年)以後、彼の有害著作物を禁止してきたのです。
(父母たち) (Parents)
(cheer and applaud) (喝采)
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Terence Mann?
テレンス・マン?
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Excuse me, madam.
すみません、奥様。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Excuse me.
すみません。
Terence Mann was a warm and gentle voice of reason
during a time of great madness.
テレンス・マンはあの狂気の時代に、温かく優しい理性を訴えた人です。
He coined the phrase, “Make love, not war."
彼は「戦争より愛を」と言い続けました。
coin (語句を)新造する
Make
love, not war. 「戦争より愛を」 おもにヒッピーが好んだ反戦運動の標語。
While other people were chanting
“Burn, baby, burn",
he was talking about
love and peace and understanding.
多くの人が「燃やせ、ベイビー、焼き尽くせ」と叫んでいた時に、
愛と平和と相互理解を訴えていたのです。
Burn,
baby, burn 「燃やせ、ベイビー、焼き尽くせ」
ベトナム戦争が全面北爆から泥沼に陥った頃、
タカ派が一層強行に戦争拡大を叫んだことを指す。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
I cherished every one of his books,
and I dearly wish he had written some more.
私は彼の作品はどれも愛読しました。
もっと書いて欲しかったと心から思っています。
And I think if you had experienced
even a little bit of the sixties…
you might feel the same way, too.
あなたが60年代を少しでも経験されたのなら、思いは同じでしょう。
the
sixties 60年代
ベトナム戦争、人種問題、ヒッピー風俗(既存の道徳感や生活様式に反抗し、
東洋的瞑想を好み定職を持たない種の若者たち)などに象徴されるように、
アメリカが政治・経済・社会・文化、あらゆる面で変革した時代である。
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
I experienced the sixties.
私も60年代を生きてきました。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
No, I think you had two fifties
and moved right on into the seventies.
いいえ、あなたは50年代を二回りしてから70年代に来たんです。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Annie, look at this.
アニー、これを見ろよ。
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
Oh, yeah?
あら、そう?
Well, your husband plowed under his corn
and built a baseball field.
あなたのご主人はトウモロコシ畑を切りくずして野球場にしたわね。
(父母たち) (Parents)
(chuckles) (含み笑い)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
That’s all right.
(小声で)気にするな。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Now, there's an intelligent response.
あら、なんと知的な返事だこと。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Annie.
アニー。
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
The weirdo.
変人なのよ。
weirdo (俗語)風変わりな人、奇怪な人
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Annie.
アニー。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Honey, it's all right.
(レイに)あなた、大丈夫よ。
I'll be cool.
冷静だから。
At least he is not a book burner, you Nazi cow.
少なくとも主人は本を焼くような人じゃありません、このナチおばん。
cow (俗語)太った中年以上の女を軽蔑的に指す。
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
At least I'm not married to
the biggest horse's ass in three
counties.
少なくとも私は当地一番のおバカさんの妻じゃありません。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
All right, Beulah, do you wanna step outside?!
いいわ、ビューラ、外へ出る?!
(ビューラ・ケスニック)(Beulah Kessenick) (リー・ガーリントン)(Lee Garlington)
Fine!
ああ出ましょう!
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Hey!
おい!
Annie!
アニー!
Annie!
アニー!
Hey!
おい!
Go…Sit…
座れ…
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
All right.
いいの。
All right, Ray.
いいのよ、レイ。
I've got a better idea.
じゃあこうしましょう。
Let's put it to a vote, all right?
多数決にしましょう?
エヴァ・ブラウン Eva
Braun
アドルフ・ヒトラーAdolf
Hitlerの妻Wife。
Who's for Eva Braun, here?!
このエバ・ブラウンを支持する人は?!
Who wants to burn books?
本を焼きたい人は?
アメリカ合衆国憲法 Constitution
of the United States
Who wants to spit on
the Constitution of the United
States of America?
合衆国憲法に唾を吐きかけたい人は?
Anybody?
どなたですか?
(父母たち) (Parents)
(clears throat) (咳払い)
権利章典 United States Bill of Rights
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
All right.
分かりました。
Now, who's for The Bill of Rights?
じゃあ、権利宣言を支持する人は?
Who thinks freedom is a pretty darn good thing?
自由がすばらしいと思う人は?
The crowd remains silent.
群衆は沈黙したままだ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Come on!
さあ!
Come on!
さあ!
Let's see those hands!
手を挙げてください!
Some people start to raise their hands.
何人かが手を挙げ始める。
Ray is still thinking about the voice.
レイはまだその声について考えている。
ヨシフ・スターリン Joseph
Stalin
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Who thinks that we have to
stand up to the kind of censorship
that they had under Stalin?
スターリンがしたような検閲に反対する人は?
stand
up to 人が~に恐れずに立ち向かう
More parents raise their hands.
さらに多くの親が手を挙げる。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
All right!
そうね!
There you go, America!
それでいいのよ、これがアメリカよ!
There
you go. そうやればいいんだ → (私の思った通り)それでいいんだ
I love ya!
すばらしい人たち!
I'm proud of ya!
誇るべき人たちね!
ya youの口語発音表記
I mean it!
本当よ!
I
mean it! 本気である、嘘じゃなくて本気である
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Annie.
アニー。
Annie.
アニー。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
What?
何なの?
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
We gotta go.
帰るよ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Wha-…?
ええ…?
We gotta go.
帰ります。
This is great!
よかったわ!
(父母たち) (Parents)
(applaud) (喝采)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I figured it out.
分かった。
I figured it out.
分かったんだよ。
figure
out (口語)理解する、確かめる、見い出す
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Wooo!
ワオー!
Ray, was that great or what?!
レイ、素晴らしかったでしょ?!
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I figured it out.
分かったんだ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
God, it was just like the sixties again!
60年代の再現よ!
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I-I just figured it out.
分かったんだよ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
“Step outside, you Nazi cow!"
「外へ出ろ、このナチ」
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I know…I know…
I know whose pain I'm supposed to ease.
苦痛を癒すべき相手が分かったんだ。
be
supposed to… ~することになっている、~するはずの、~しなければならない
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
What?
何?
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I know whose pain it is I'm
supposed to ease.
苦痛を癒すべき相手が分かったんだ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Ray, I just halted the spread of neo-fascism in America.
レイ、私はアメリカのネオ・ファシズムの芽を摘んだのよ。
neo-fascism アメリカ、ドイツ、イタリア、イギリスなどの新興右翼主義で、
自由主義を否定して一党独裁による新国家主義を提唱している。
You're talking…
あなたは…
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Terence
Man!
テレンス・マンさ!
(アニー)(Annie Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
What about him?
彼がどうしたの?
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
That's whose pain.
彼の苦痛なんだ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Oh, well, uh, how do you know that?
どうして分かったの。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I don't know.
分からない。
I just know.
でも感じたんだ。
I mean, I was right about building the field, wasn't I?
野球場も正解だったろ?
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Yeah.
そうね。
Well, what's his pain?
それで、何の苦痛なの?
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I don't know.
分からない。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Well, how are you supposed to ease it?
どうやって癒すのよ?
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I don't know.
分からない。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Ray!
レイ!
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Well, Ann.
アン。
(アニー)(Annie
Kinsella)(エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Look…he's my favorite writer, too.
彼は私の好きな作家よ。
But what's Terence Mann got to do with baseball?
でもテレンス・マンと野球とどういう関係があるの?
got
to do with… ~と関係を持つ、~と交渉がある