ブログ紹介

最新の投稿写真からご覧いただきたいので、画面右側の自己紹介欄の上にある「ホーム」をクリックしてください。閲覧ページの一番下までスクロールした後は(ノートで2、3ページ換算の空白あり)「前の投稿」をクリックして、過去の投稿写真をご覧ください。
または、このブログを検索で、索引(さくいん)indexを検索し、興味のある項目を検索してください。

2022年6月30日木曜日

 13 日本の駆逐艦

Japanese destroyer

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

駆逐艦疾風(はやて) Destroyer Hayate

鬼滅の刃(きめつ・の・やいば) Demon Slayer 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)

駆逐艦峯風(みねかぜ) Destroyer Minekaze

駆逐艦峯風(みねかぜ)

Destroyer Minekaze

日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

峯風型(みねかぜ・がた)駆逐艦Minekaze-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1920年(大正9年)529

全長Length 97.5m

排水量Displacement 1,366metric tons

最大速力Top speed 39knots72km/h

乗員数Complement 148

駆逐艦峯風(みねかぜ) Destroyer Minekaze

駆逐艦峯風(みねかぜ)Destroyer Minekaze Summit Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy峯風型(みねかぜ・がた)駆逐艦Minekaze-class destroyers1番艦Lead ship

1930年(昭和5年)代の日中戦争Second Sino-Japanese War従軍servedし、太平洋戦争Pacific Warでは日本海域Japanese waters東シナ海East China Seaでの護衛任務escort dutiesに費やした。

The ship served in the Second Sino-Japanese War during the 1930s and spent the Pacific War on escort duties in Japanese waters and the East China Sea.

潜水艦ポーギー Submarine Pogy

1944年(昭和19年)初頭、台湾近郊near FormosaアメリカAmerican潜水艦ポーギーSubmarine Pogy撃沈attack and sinkされた。

She was sunk by an American submarine in early 1944 near Formosa.

駆逐艦峯風(みねかぜ) Destroyer Minekaze

峯風型(みねかぜ・がた)駆逐艦 Minekaze-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦峯風(みねかぜ)Destroyer Minekaze

2番艦Second ship 駆逐艦澤風(さわかぜ)Destroyer Sawakaze

3番艦Third ship 駆逐艦沖風(おきかぜ)Destroyer Okikaze

4番艦Fourth ship 駆逐艦島風(しまかぜ)Destroyer Shimakaze

5番艦Fifth ship 駆逐艦灘風(なだかぜ)Destroyer Nadakaze

6番艦Sixth ship 駆逐艦矢風(やかぜ)Destroyer Yakaze

7番艦Seventh ship 駆逐艦羽風(はかぜ)Destroyer Hakaze

8番艦Eighth ship 駆逐艦汐風(しおかぜ)Destroyer Shiokaze

9番艦Ninth ship 駆逐艦秋風(あきかぜ)Destroyer Akikaze

10番艦Tenth ship 駆逐艦夕風(ゆうかぜ)Destroyer Yukaze

11番艦Eleventh ship 駆逐艦太刀風(たちかぜ)Destroyer Tachikaze

12番艦Twelfth ship 駆逐艦帆風(ほかぜ)Destroyer Hokaze

13番艦Thirteenth ship 駆逐艦野風(のかぜ)Destroyer Nokaze

14番艦Fourteenth ship 駆逐艦波風(なみかぜ)Destroyer Namikaze

15番艦Fifteenth ship 駆逐艦沼風(ぬまかぜ)Destroyer Numakaze

駆逐艦澤風(さわかぜ) Destroyer Sawakaze

駆逐艦澤風(さわかぜ)

Destroyer Sawakaze

駆逐艦澤風(さわかぜ)Destroyer Sawakaze Marsh Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy峯風型(みねかぜ・がた)駆逐艦Minekaze-class destroyers2番艦Second ship

太平洋戦争Pacific Warの大半を日本海域Japanese watersでの護衛任務escort dutiesに費やし、1944年(昭和19年)に対潜練習艦anti-submarine training shipとなった。

She spent most of the Pacific War on escort duties in Japanese waters before she became an anti-submarine training ship in 1944.

駆逐艦澤風(さわかぜ)Destroyer Sawakaze戦争を生き延びsurvived the war1948年(昭和23年)に廃物scrapとして解体broken upされた。

Sawakaze survived the war and was broken up for scrap in 1948.

駆逐艦沖風(おきかぜ) Destroyer Okikaze

駆逐艦沖風(おきかぜ)

Destroyer Okikaze

駆逐艦沖風(おきかぜ)Destroyer Okikaze Offshore Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy峯風型(みねかぜ・がた)駆逐艦Minekaze-class destroyers3番艦Third ship

潜水艦トリガー Submarine Trigger

太平洋戦争Pacific Warの大半を日本海域Japanese watersでの護衛任務escort dutiesに費やし、1943年(昭和18年)110日、American潜水艦トリガーSubmarine Trigger雷撃torpedo attackにより沈没sunkした。

駆逐艦矢風(やかぜ) Destroyer Yakaze

駆逐艦矢風(やかぜ) Destroyer Yakaze

駆逐艦矢風(やかぜ)Destroyer Yakaze Arrow Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy峯風型(みねかぜ・がた)駆逐艦Minekaze-class destroyers6番艦Sixth ship

標的艦(ひょうてきかん)Target ship(爆撃訓練や砲撃訓練、新型砲弾の実験などで標的として使うことを目的とする軍艦)。

駆逐艦矢風(やかぜ) Destroyer Yakaze

太平洋戦争Pacific War中は当初、遠隔操作標的艦remotely controlled target ship母艦mother shipとして活躍し、1942年(昭和17年)に自ら無線操作標的艦radio-controlled target shipとなった。

During the Pacific War, she was initially as the mother ship for a remotely controlled target ship and then became a radio-controlled target ship herself in 1942.

1945年(昭和20年)半ばに甚大な被害badly damagedを受けたが、駆逐艦矢風(やかぜ)Destroyer Yakaze戦争を生き延びsurvived the war1948年(昭和23年)廃物にされたwas scrapped

Although she was badly damaged in mid-1945, Yakaze survived the war and was scrapped in 1948.

駆逐艦神風(かみかぜ) Destroyer Kamikaze

駆逐艦神風(かみかぜ)

Destroyer Kamikaze

日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

神風型(かみかぜ・がた)駆逐艦Kamikaze-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1922年(大正11年)1219

全長Length 97.5m

排水量Displacement 1,422metric tons

最大速力Top speed 37.3knots69.1km/h

乗員数Complement 148

駆逐艦神風(かみかぜ) Destroyer Kamikaze

駆逐艦神風(かみかぜ)Destroyer Kamikaze Divine Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy神風型(かみかぜ・がた)駆逐艦Kamikaze-class destroyers1番艦Lead ship

太平洋戦争Pacific War中は北方警備Northern security1945年(昭和20年)以降は南西方面Southwest Area輸送transport護衛escortに従事した。

潜水艦ホークビル Submarine Hawkbill

ペナン沖海戦Battle off PenangアメリカUS潜水艦ホークビルSubmarine Hawkbillとの死闘deadly combatを経て、シンガポールSingapore無傷Intact終戦the end of the warを迎えた。

戦後Postwar特別輸送艦Special transport ship復員船Demobilization ship)となったが、1946年(昭和21年)に静岡県沖で座礁strandし、1947年(昭和22年)に解体dismantleされた。

駆逐艦神風(かみかぜ) Destroyer Kamikaze

神風型(かみかぜ・がた)駆逐艦 Kamikaze-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦神風(かみかぜ)Destroyer Kamikaze

2番艦Second ship 駆逐艦朝風(あさかぜ)Destroyer Asakaze

3番艦Third ship 駆逐艦春風(はるかぜ)Destroyer Harukaze

4番艦Fourth ship 駆逐艦松風(まつかぜ)Destroyer Matsukaze

5番艦Fifth ship 駆逐艦旗風(はたかぜ)Destroyer Hatakaze

6番艦Sixth ship 駆逐艦追風(おいて)Destroyer Oite

7番艦Seventh ship 駆逐艦疾風(はやて)Destroyer Hayate

8番艦Eighth ship 駆逐艦朝凪(あさなぎ)Destroyer Asanagi

9番艦Ninth ship 駆逐艦夕凪(ゆうなぎ)Destroyer Yunagi

駆逐艦疾風(はやて) Destroyer Hayate

駆逐艦疾風(はやて) Destroyer Hayate

駆逐艦疾風(はやて)Destroyer Hayate Gale)は、日本海軍Imperial Japanese Navy神風型(かみかぜ・がた)駆逐艦Kamikaze-class destroyers7番艦Seventh ship

1941年(昭和16年)1211日のウェーク島の戦いBattle of Wake Islandで、沿岸防衛砲coast-defense guns砲撃artillery bombardmentを受けて沈没sunk

太平洋戦争Pacific Warで初めて戦没Sunk in actionした日本Imperial Japan駆逐艦Destroyerとなった。

駆逐艦夕凪(ゆうなぎ) Destroyer Yunagi

駆逐艦夕凪(ゆうなぎ)

Destroyer Yunagi

駆逐艦夕凪(ゆうなぎ)Destroyer Yunagi Evening Calm)は、日本海軍Imperial Japanese Navy神風型(かみかぜ・がた)駆逐艦Kamikaze-class destroyers9番艦Ninth ship

駆逐艦夕凪(ゆうなぎ) Destroyer Yunagi

太平洋戦争Pacific War中、駆逐艦夕凪(ゆうなぎ)Destroyer Yunagiギルバート諸島Gilbert Islands占領occupation1941年(昭和16年)12月のウェーク島の戦いBattle of Wake Islandに参加し、その後1942年(昭和17年)初頭にニューギニアNew Guineaソロモン諸島Solomon Islands占領occupationsに参加した。

During the Pacific War, she participated in the occupation of the Gilbert Islands and the Battle of Wake Island in December 1941 and then the occupations of New Guinea and the Solomon Islands in early 1942.

潜水艦ピクーダ Submarine Picuda

1944年(昭和19年)825日、駆逐艦夕凪(ゆうなぎ)Destroyer Yunagiルソン島沖Off LuzonUS潜水艦ピクーダSubmarine Picuda魚雷攻撃torpedo attackを受けて沈没sunkした。

駆逐艦睦月(むつき) Destroyer Mutsuki

駆逐艦睦月(むつき) Destroyer Mutsuki

日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

睦月型(むつき・がた)駆逐艦Mutsuki-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1926年(大正15年)

全長Length 97.54m

排水量Displacement 1,336metric tons

最大速力Top speed 37.25knots68.99km/h

乗員数Complement 150

駆逐艦睦月(むつき) Destroyer Mutsuki

駆逐艦睦月(むつき)Destroyer Mutsuki January)は、日本海軍Imperial Japanese Navy睦月型(むつき・がた)駆逐艦Mutsuki-class destroyers1番艦Lead shipである。

艦名ship name陰暦(いんれき)lunar calendar1Januaryのこと。

1942年(昭和17年)825日、第二次ソロモン海戦Second Battle of the Solomon Seaガダルカナル島Guadalcanal兵員troop輸送transport中、空襲Air raidを受け沈没sunkした。

駆逐艦睦月(むつき) Destroyer Mutsuki

睦月型(むつき・がた)駆逐艦 Mutsuki-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦睦月(むつき)Destroyer Mutsuki

2番艦Second ship 駆逐艦如月(きさらぎ)Destroyer Kisaragi

3番艦Third ship 駆逐艦弥生(やよい)Destroyer Yayoi

4番艦Fourth ship 駆逐艦卯月(うづき)Destroyer Uzuki

5番艦Fifth ship 駆逐艦皐月(さつき)Destroyer Satsuki

6番艦Sixth ship 駆逐艦水無月(みなづき)Destroyer Minazuki

7番艦Seventh ship 駆逐艦文月(ふみづき)Destroyer Fumizuki

8番艦Eighth ship 駆逐艦長月(ながつき)Destroyer Nagatsuki

9番艦Ninth ship 駆逐艦菊月(きくづき)Destroyer Kikuzuki

10番艦Tenth ship 駆逐艦三日月(みかづき)Destroyer Mikazuki

11番艦Eleventh ship 駆逐艦望月(もちづき)Destroyer Mochizuki

12番艦Twelfth ship 駆逐艦夕月(ゆうづき)Destroyer Yuzuki

駆逐艦如月(きさらぎ) Destroyer Kisaragi

駆逐艦如月(きさらぎ)

Destroyer Kisaragi

駆逐艦如月(きさらぎ)Destroyer Kisaragi February)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

睦月型(むつき・がた)駆逐艦Mutsuki-class destroyers2番艦Second ship

艦名ship name旧暦old calendar2Februaryのこと。

駆逐艦疾風(はやて) Destroyer Hayate

1941年(昭和16年)12月のウェーク島の戦いBattle of Wake Island駆逐艦疾風(はやて)Destroyer Hayate神風型駆逐艦Kamikaze-class destroyers)がアメリカの沿岸防衛砲coast-defense gunsによって沈没sunkした後、駆逐艦如月(きさらぎ)Destroyer Kisaragiアメリカの航空機American aircraftによって撃沈attack and sinkされ、睦月型駆逐艦Mutsuki-class destroyers最初の沈没艦First sunken shipとなった。

Retreating after the sinking of destroyer Hayate by American coast-defense guns during the Battle of Wake Island in December 1941, Kisaragi was sunk with all hands by American aircraft.

駆逐艦菊月(きくづき) Destroyer Kikuzuki

駆逐艦菊月(きくづき)

Destroyer Kikuzuki

駆逐艦菊月(きくづき)Destroyer Kikuzuki Chrysanthemum Moon)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

睦月型(むつき・がた)駆逐艦Mutsuki-class destroyers9番艦Ninth ship

艦名ship name旧暦old calendar9Septemberのこと。

駆逐艦菊月(きくづき) Destroyer Kikuzuki

太平洋戦争Pacific War中、1941年(昭和16年)12月のグアムの戦いBattle of Guam1942年(昭和17年)のニューギニア・ソロモン諸島方面作戦New Guinea and Solomon Islands Campaignsに参加した。

During the Pacific War, she participated in the Battle of Guam in December 1941 and the New Guinea and Solomon Islands Campaigns in 1942.

駆逐艦菊月(きくづき)Destroyer Kikuzuki1942年(昭和17年)5月のツラギ侵攻Invasion of Tulagi 珊瑚海海戦Battle of the Coral Sea前哨戦skirmish)で破壊destroyedされた。

Kikuzuki was destroyed during the invasion of Tulagi in May.

駆逐艦夕月(ゆうづき) Destroyer Yuzuki

駆逐艦夕月(ゆうづき) Destroyer Yuzuki

駆逐艦夕月(ゆうづき)Destroyer Yuzuki Evening Moon)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

睦月型(むつき・がた)駆逐艦Mutsuki-class destroyers12番艦Twelfth ship

駆逐艦夕月(ゆうづき) Destroyer Yuzuki

太平洋戦争During the Pacific War1941年(昭和16年)12月のグアムの戦いBattle of Guam1942年(昭和17年)初頭のニューギニアNew Guineaソロモン諸島Solomon Islands占領occupationsに参加した。

1944年(昭和19年)1212日、マニラManilaからオルモックOrmocへの部隊輸送船団troop convoy護衛escorting中、駆逐艦夕月(ゆうづき)Destroyer Yuzukiアメリカ海兵隊US Marine Corps航空機aircraft撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦吹雪(ふぶき) Destroyer Fubuki

駆逐艦吹雪(ふぶき) Destroyer Fubuki

日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1928年(昭和3年)810

全長Length 111.96m

排水量Displacement 1,780metric tons

最大速力Top speed 38knots70km/h

乗員数Complement 219

駆逐艦吹雪(ふぶき) Destroyer Fubuki

駆逐艦吹雪(ふぶき)Destroyer Fubuki "Blizzard")は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyers1番艦Lead shipである。

就役したとき、これらの船these ships吹雪型駆逐艦Fubuki-class destroyers)は世界で最も強力な駆逐艦the most powerful destroyers in the worldであった。

When introduced into service, these ships were the most powerful destroyers in the world.

駆逐艦吹雪(ふぶき)Destroyer Fubuki1942年(昭和17年)1011日のサボ島沖海戦Sea Battle of Savo Island鉄底海峡Ironbottom Sound沈没sunk

駆逐艦吹雪(ふぶき) Destroyer Fubuki

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦 Fubuki-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦吹雪(ふぶき)Destroyer Fubuki

2番艦Second ship 駆逐艦白雪(しらゆき)Destroyer Shirayuki

3番艦Third ship 駆逐艦初雪(はつゆき)Destroyer Hatsuyuki

4番艦Fourth ship 駆逐艦深雪(みゆき)Destroyer Miyuki

5番艦Fifth ship 駆逐艦叢雲(むらくも)Destroyer Murakumo

6番艦Sixth ship 駆逐艦東雲(しののめ)Destroyer Shinonome

7番艦Seventh ship 駆逐艦薄雲(うすぐも)Destroyer Usugumo

8番艦Eighth ship 駆逐艦白雲(しらくも)Destroyer Shirakumo

9番艦Ninth ship 駆逐艦磯波(いそなみ)Destroyer Isonami

10番艦Tenth ship 駆逐艦浦波(うらなみ)Destroyer Uranami

11番艦Eleventh ship 駆逐艦綾波(あやなみ)Destroyer Ayanami

12番艦Twelfth ship 駆逐艦敷波(しきなみ)Destroyer Shikinami

13番艦Thirteenth ship 駆逐艦朝霧(あさぎり)Destroyer Asagiri

14番艦Fourteenth ship 駆逐艦夕霧(ゆうぎり)Destroyer Yugiri

15番艦Fifteenth ship 駆逐艦天霧(あまぎり)Destroyer Amagiri

16番艦Sixteenth ship 駆逐艦狭霧(さぎり)Destroyer Sagiri

17番艦Seventeenth ship 駆逐艦朧(おぼろ)Destroyer Oboro

18番艦Eighteenth ship 駆逐艦曙(あけぼの)Destroyer Akebono

19番艦Nineteenth ship 駆逐艦漣(さざなみ)Destroyer Sazanami

20番艦Twentieth ship 駆逐艦潮(うしお)Destroyer Ushio

21番艦Twenty-first ship 駆逐艦暁(あかつき)Destroyer Akatsuki

22番艦Twenty-second ship 駆逐艦響(ひびき)Destroyer Hibiki

23番艦Twenty-third ship 駆逐艦雷(いかづち)Destroyer Ikazuchi

24番艦Twenty-fourth ship 駆逐艦電(いなづま)Destroyer Inazuma

駆逐艦夕霧(ゆうぎり) Destroyer Yugiri

駆逐艦夕霧(ゆうぎり)Destroyer Yugiri

駆逐艦夕霧(ゆうぎり)Destroyer Yugiri Evening Mist)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyers14番艦Fourteenth shipである。

駆逐艦夕霧(ゆうぎり) Destroyer Yugiri

1942年(昭和17年)11月上旬よりガダルカナル島Guadalcanalニュージョージア諸島New Georgia Islandsへの輸送作戦Transport operations鼠輸送(ねずみゆそう)Tokyo Express)に従事した。

1943年(昭和18年)1124日のセント・ジョージ岬沖海戦Battle of Cape St. Georgeで、駆逐艦巻波(まきなみ)Destroyer Makinami大波(おおなみ)Destroyer Onami夕霧(ゆうぎり)Destroyer Yugiriは一方的に撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦曙(あけぼの) Destroyer Akebono

駆逐艦曙(あけぼの)

Destroyer Akebono

駆逐艦曙(あけぼの)Destroyer Akebono Daybreak)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyers18番艦Eighteenth shipである。

就役したとき、これらの船these ships吹雪型駆逐艦Fubuki-class destroyers)は世界で最も強力な駆逐艦the most powerful destroyers in the worldであった。

When introduced into service, these ships were the most powerful destroyers in the world.

重巡洋艦最上(もがみ) Heavy cruiser Mogami

重巡洋艦最上(もがみ)Heavy cruiser Mogamiは、1944年(昭和19年)10月のレイテ沖海戦Battle of Leyte Gulfにも参加したが、enemy艦載機Carrier-based aircraft攻撃attack大破炎上badly damaged and blown up

味方Allies駆逐艦曙(あけぼの)Destroyer Akebono雷撃torpedo attackによりミンダナオ海Mindanao Sea沈没sank 自沈Scuttledした。

駆逐艦曙(あけぼの) Destroyer Akebono

1944年(昭和19年)1114日、フィリピンPhilippinesマニラ付近near Manila空襲air raid沈没Sunk

駆逐艦暁(あかつき) Destroyer Akatsuki

駆逐艦暁(あかつき)

Destroyer Akatsuki

日本海軍Imperial Japanese Navy

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyer21番艦21st ship

就役In service 1932年(昭和7年)1130

全長Length 118.5m

排水量Displacement 1,980metric tons

最大速力Top speed 38 knots70 km/h

乗員数Complement 219

駆逐艦暁(あかつき)Destroyer Akatsuki

駆逐艦暁(あかつき)Destroyer Akatsuki Dawn)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyer21番艦21st ship

1942年(昭和17年)1113日に第三次ソロモン海戦Third Battle of the Solomon Sea沈没Sunk

駆逐艦響(ひびき) Destroyer Hibiki

駆逐艦響(ひびき) Destroyer Hibiki

日本海軍Imperial Japanese Navy

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyer22番艦22nd ship

就役In service 1928年(昭和3年)

全長Length 118.5m

排水量Displacement 1,980metric tons

最大速力Top speed 38 knots70 km/h

乗員数Complement 219

駆逐艦響(ひびき) Destroyer Hibiki

駆逐艦響(ひびき)Destroyer Hibiki Echo)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

吹雪型(ふぶき・がた)駆逐艦Fubuki-class destroyer22番艦22nd ship

太平洋戦争Pacific War戦火fires of warにより3度の甚大な損傷damageを蒙ったにもかかわらず沈没Sunkせず、終戦The end of the warまで生き残った強運good luckぶりと活躍flourishから「不沈艦Unsinkable ship」、「不死鳥Phoenix」、「戦争を生きのびる運命の艦」などと形容された。

駆逐艦初春(はつはる) Destroyer Hatsuharu

駆逐艦初春(はつはる)

Destroyer Hatsuharu

日本海軍Imperial Japanese Navy

初春型(はつはる・がた)駆逐艦Hatsuharu-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1933年(昭和8年)930

全長Length 103.5m

排水量Displacement 1,831metric tons

最大速力Top speed 36 knots67km/h

乗員数Complement 200

駆逐艦初春(はつはる) Destroyer Hatsuharu

駆逐艦初春(はつはる)Destroyer Hatsuharu Early Spring)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

初春型(はつはる・がた)駆逐艦Hatsuharu-class destroyers1番艦Lead ship

1944年(昭和19年)1020日から25日にかけてのレイテ沖海戦Battle of Leyte Gulf行動可能な艦艇Actionable ships多数喪失Loss of manyした日本海軍Imperial Japanese Navyは、駆逐艦初春(はつはる)Destroyer Hatsuharu駆逐艦初霜(はつしも)Destroyer HatsushimoフィリピンPhilippines陸上兵力land forces輸送shippingする多号作戦(たごう・さくせん)Battle of Ormoc Bayに投入した。

1944年(昭和19年)11月、マニラ湾Manila Bay米軍機U.S. military aircraft空襲Air raidを受け沈没Sunkした。

駆逐艦初春(はつはる) Destroyer Hatsuharu

初春型(はつはる・がた)駆逐艦 Hatsuharu-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦初春(はつはる)Destroyer Hatsuharu

2番艦Second ship 駆逐艦子日(ねのひ)Destroyer Nenohi

3番艦Third ship 駆逐艦若葉(わかば)Destroyer Wakaba

4番艦Fourth ship 駆逐艦初霜(はつしも)Destroyer Hatsushimo

5番艦Fifth ship 駆逐艦有明(ありあけ)Destroyer Ariake

6番艦Sixth ship 駆逐艦夕暮(ゆうぐれ)Destroyer Yugure

駆逐艦初霜(はつしも) Destroyer Hatsushimo

駆逐艦初霜(はつしも)

Destroyer Hatsushimo

駆逐艦初霜(はつしも)Destroyer Hatsushimo First Frost)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

初春型(はつはる・がた)駆逐艦Hatsuharu-class destroyers4番艦Fourth ship

駆逐艦初霜(はつしも) Destroyer Hatsushimo

1944年(昭和19年)1020日から25日にかけてのレイテ沖海戦Battle of Leyte Gulf行動可能な艦艇Actionable ships多数喪失Loss of manyした日本海軍Imperial Japanese Navyは、駆逐艦初春(はつはる)Destroyer Hatsuharu駆逐艦初霜(はつしも)Destroyer HatsushimoフィリピンPhilippines陸上兵力land forces輸送shippingする多号作戦(たごう・さくせん)Battle of Ormoc Bayに投入した。

駆逐艦白露(しらつゆ) Destroyer Shiratsuyu

駆逐艦白露(しらつゆ)

Destroyer Shiratsuyu

駆逐艦白露(しらつゆ)Destroyer Shiratsuyu White Dew)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦Shiratsuyu-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1936年(昭和11年)97

全長Length 103.5m

排水量Displacement 1,712metric tons

最大速力Top speed 34knots63km/h

乗員数Complement 180

駆逐艦白露(しらつゆ) Destroyer Shiratsuyu

1944年(昭和19年)6月中旬、マリアナ沖海戦Battle of the Philippine Seaを目前にタンカーTanker衝突Collisionして爆沈blow up and sinkした。

駆逐艦白露(しらつゆ) Destroyer Shiratsuyu

白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦 Shiratsuyu-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦白露(しらつゆ)Destroyer Shiratsuyu

2番艦Second ship 駆逐艦時雨(しぐれ)Destroyer Shigure

3番艦Third ship 駆逐艦村雨(むらさめ)Destroyer Murasame

4番艦Fourth ship 駆逐艦夕立(ゆうだち)Destroyer Yudachi

5番艦Fifth ship 駆逐艦春雨(はるさめ)Destroyer Harusame

6番艦Sixth ship 駆逐艦五月雨(さみだれ)Destroyer Samidare

7番艦Seventh ship 駆逐艦海風(うみかぜ)Destroyer Umikaze

8番艦Eighth ship 駆逐艦山風(やまかぜ)Destroyer Yamakaze

9番艦Ninth ship 駆逐艦江風(かわかぜ)Destroyer Kawakaze

10番艦Tenth ship 駆逐艦涼風(すずかぜ)Destroyer Suzukaze

駆逐艦時雨(しぐれ) Destroyer Shigure

駆逐艦時雨(しぐれ) Destroyer Shigure

駆逐艦時雨(しぐれ)Destroyer Shigure Drizzle)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦Shiratsuyu-class destroyers2番艦Second ship

第二次上海事変Battle of Shanghai珊瑚海海戦Battle of the Coral Seaミッドウェー海戦Battle of Midway第三次ソロモン海戦Third Battle of the Solomon Seaベラ湾夜戦Battle of Vella Gulfベララベラ海戦Battle of Vella Lavellaニュージョージア島の戦いNew Georgia Campaignブーゲンビル島沖海戦Sea Battle off Bougainville Islandマリアナ沖海戦Battle of the Philippine Seaレイテ沖海戦Battle of Leyte Gulfなどを歴戦Experienced battle

駆逐艦時雨(しぐれ) Destroyer Shigure

駆逐艦雪風(ゆきかぜ)Destroyer Yukikazeと共に、駆逐艦時雨(しぐれ)Destroyer Shigure日本海軍Imperial Japanese Navy内で「幸運lucky」または「不沈unsinkable」であるという評判reputationを築き上げ、いくつかの戦闘battlesから損傷を受けずundamaged唯一生き残ったsole surviving日本の軍艦Japanese warshipとして浮上emergingした。

Along with the destroyer Yukikaze, she developed a reputation within the Imperial Japanese Navy for being "lucky" or "unsinkable", emerging undamaged from several battles and as the sole surviving Japanese warship from two.

潜水艦ブラックフィン Submarine Blackfin

1945年(昭和20年)124日、香港Hong KongからシンガポールSingaporeへの船団convoy護衛escorting中、駆逐艦時雨(しぐれ)Destroyer ShigureマラヤMalayaコタバルKota Bharuの東約160マイル (260 km) サイアム湾Gulf of Siam潜水艦ブラックフィンSubmarine Blackfin雷撃torpedoedされ沈没sunkした。

On 24 January 1945, while escorting a convoy from Hong Kong to Singapore, Shigure was torpedoed and sunk by the submarine USS Blackfin in the Gulf of Siam, approximately 160 miles (260 km) east of Kota Bharu, Malaya at position (06°00N 103°48ECoordinates: 06°00N 103°48E).

駆逐艦山風(やまかぜ) Destroyer Yamakaze

駆逐艦山風(やまかぜ)

Destroyer Yamakaze

駆逐艦山風(やまかぜ)Destroyer Yamakaze Mountain Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦Shiratsuyu-class destroyers8番艦Eighth ship

駆逐艦山風(やまかぜ) Destroyer Yamakaze

駆逐艦山風(やまかぜ)Destroyer Yamakaze以下白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦Shiratsuyu-class destroyers四隻(海風(うみかぜ)Umikaze山風(やまかぜ)Yamakaze江風(かわかぜ)Kawakaze涼風(すずかぜ)Suzukaze)は第24駆逐隊を編制し、太平洋戦争Pacific War緒戦The beginning of the warではフィリピンの戦いBattle of the Philippines蘭印作戦Dutch East Indies campaignに参加、本艦はスラバヤ沖海戦Battle of the Java Seaでも活躍した。

潜水艦ノーチラス Submarine Nautilus

ミッドウェー海戦Battle of Midwayでは主力部隊mainforce units警戒部隊Security ForcesタンカーTanker護衛escortする。

ミッドウェー海戦Battle of Midway終了直後Immediately after the end1942年(昭和17年)6月下旬、駆逐艦山風(やまかぜ)Destroyer Yamakaze日本本土近海Sea near mainland JapanUS潜水艦ノーチラスSubmarine Nautilus雷撃torpedo attackにより沈没Sunk

白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦Shiratsuyu-class destroyers最初の喪失艦the first lost shipとなった。

駆逐艦江風(かわかぜ) Destroyer Kawakaze

駆逐艦江風(かわかぜ)

Destroyer Kawakaze

駆逐艦江風(かわかぜ)Destroyer Kawakaze River Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

白露型(しらつゆ・がた)駆逐艦Shiratsuyu-class destroyers9番艦Ninth ship

駆逐艦江風(かわかぜ) Destroyer Kawakaze

1942年(昭和17年)12月から1943年(昭和18年)1月末まで、駆逐艦江風(かわかぜ)Destroyer Kawakazeガダルカナル島GuadalcanalコロンバンガラKolombangaraへの輸送活動transport operationsを続け、1943年(昭和18年)2月からガダルカナル島Guadalcanalからの部隊撤退任務troop evacuation missionsに移行した。

In December and through the end of January 1943, Kawakaze continued in transport operations to Guadalcanal and to Kolombangara, shifting to troop evacuation missions from Guadalcanal from February.

モーター魚雷艇 motor torpedo boat

1943年(昭和18年)21日、ガダルカナル島沖off Guadalcanal哨戒patrolling中にモーター魚雷艇motor torpedo boat PT-37撃沈sunkした。

1 February 1943, while patrolling off Guadalcanal, she sunk motor torpedo boat PT-37.

1943年(昭和18年)87日、駆逐艦江風(かわかぜ)Destroyer KawakazeコロンバンガラKolombangaraへの兵員輸送troop transport run中だった。

On 7 August 1943, Kawakaze was on a troop transport run to Kolombangara.

駆逐艦ダンラップ Destroyer Dunlap

ベラ湾夜戦Battle of Vella Gulf駆逐艦江風(かわかぜ)Destroyer Kawakazeは、コロンバンガラKolombangaraベララベラVella Lavellaの間のアメリカ駆逐艦American destroyersダンラップDestroyer DunlapクレイヴンCravenモーリーMaury砲撃gunfire魚雷torpedoesによって沈没sunkした。

In the Battle of Vella Gulf she was sunk by gunfire and torpedoes of the American destroyers USS Dunlap, Craven and Maury, between Kolombangara and Vella Lavella.

駆逐艦朝潮(あさしお) Destroyer Asashio

駆逐艦朝潮(あさしお)

Destroyer Asashio

駆逐艦朝潮(あさしお)Destroyer Asashio Morning Tide)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦Asashio-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1937年(昭和12年)831

全長Length 111m

排水量Displacement 2,408metric tons

最大速力Top speed 35knots65km/h

乗員数Complement 226

駆逐艦朝潮(あさしお) Destroyer Asashio

1942年(昭和17年)65日のミッドウェー海戦Battle of Midwayで、重巡洋艦三隈(みくま)Heavy cruiser Mikuma重巡洋艦最上(もがみ)Heavy cruiser Mogamiが洋上で衝突collisionし、駆逐艦朝潮(あさしお)Destroyer Asashio駆逐艦荒潮(あらしお)Destroyer Arashioは両艦を護衛escortして後退した。

667日に米機動部隊U.S. Mobile Task Forceミッドウェー島Midway Island基地航空隊land-based air unit波状攻撃successive attackを受け、三隈(みくま)Mikuma沈没Sunk最上(もがみ)Mogami大破badly damagedした。

荒潮(あらしお)は三隈(みくま)Mikuma乗組員救助rescue of crew中に被弾し、損傷damageを受けた。

1943年(昭和18年)33日、ビスマルク海海戦Battle of Bismarck Sea沈没Sunk

駆逐艦朝潮(あさしお) Destroyer Asashio

朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦 Asashio-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦朝潮(あさしお)Destroyer Asashio

2番艦Second ship 駆逐艦大潮(おおしお)Destroyer Oshio

3番艦Third ship 駆逐艦満潮(みちしお)Destroyer Michishio

4番艦Fourth ship 駆逐艦荒潮(あらしお)Destroyer Arashio

5番艦Fifth ship 駆逐艦朝雲(あさぐも)Destroyer Asagumo

6番艦Sixth ship 駆逐艦山雲(やまぐも)Destroyer Yamagumo

7番艦Seventh ship 駆逐艦夏雲(なつぐも)Destroyer Natsugumo

8番艦Eighth ship 駆逐艦峯雲(みねぐも)Destroyer Minegumo

9番艦Ninth ship 駆逐艦霞(かすみ)Destroyer Kasumi

10番艦Tenth ship 駆逐艦霰(あられ)Destroyer Arare

駆逐艦大潮(おおしお) Destroyer Oshio

駆逐艦大潮(おおしお) Destroyer Oshio

日本海軍Imperial Japanese Navy

朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦Asashio-class destroyers2番艦Second ship

就役In service 1937年(昭和12年)1031

全長Length 118.0m

排水量Displacement 2,394metric tons

最大速力Top speed 35 knots65 km/h

乗員数Complement 200

駆逐艦大潮(おおしお) Destroyer Oshio

駆逐艦大潮(おおしお)Destroyer Oshio High Tide)は、日本海軍Imperial Japanese Navy朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦Asashio-class destroyers 2番艦Second shipである。

1937年(昭和12年)10月に竣工Completionし、太平洋戦争Pacific Warではバリ島沖海戦Battle of Badung Straitガダルカナル島撤収作戦Withdrawal Operation from Guadalcanalなどで活躍flourishした。

1943年(昭和18年)2月、輸送船団convoy of transport ships護衛escort中にアドミラルティ諸島Admiralty IslandsOffshore米潜水艦U.S. submarine雷撃torpedo attackを受け、沈没Sunkした。

駆逐艦満潮(みちしお) Destroyer Michishio

駆逐艦満潮(みちしお)

Destroyer Michishio

日本海軍Imperial Japanese Navy

朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦Asashio-class destroyers 3番艦Third ship

就役In service 1937年(昭和12年)1031

全長Length 118.0m

排水量Displacement 2,394metric tons

最大速力Top speed 35 knots65 km/h

乗員数Complement 200

駆逐艦満潮(みちしお) Destroyer Michishio

駆逐艦満潮(みちしお)Destroyer Michishio Full Tide)は、日本海軍Imperial Japanese Navy朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦Asashio-class destroyers 3番艦Third shipである。

1937年(昭和12年)10月に竣工Completionした。

1944年(昭和19年)10月、レイテ沖海戦Battle of Leyte Gulfスリガオ海峡Surigao Straitに突入し、米艦隊U.S. fleet雷撃torpedo attackを受けて沈没Sunkした。

駆逐艦荒潮(あらしお) Destroyer Arashio

駆逐艦荒潮(あらしお)

Destroyer Arashio

駆逐艦荒潮(あらしお)Destroyer Arashio Stormy Tide)は、日本海軍Imperial Japanese Navy朝潮型(あさしお・かた)駆逐艦Asashio-class destroyers 4番艦Fourth shipである。

1942年(昭和17年)65日のミッドウェー海戦Battle of Midwayで、重巡洋艦三隈(みくま)Heavy cruiser Mikuma重巡洋艦最上(もがみ)Heavy cruiser Mogamiが洋上で衝突collisionし、駆逐艦朝潮(あさしお)Destroyer Asashio駆逐艦荒潮(あらしお)Destroyer Arashioは両艦を護衛escortして後退した。

667日に米機動部隊U.S. Mobile Task Forceミッドウェー島Midway Island基地航空隊land-based air unit波状攻撃successive attacksを受け、三隈(みくま)Mikuma沈没Sunk最上(もがみ)Mogami大破badly damagedした。

駆逐艦荒潮(あらしお) Destroyer Arashio

荒潮(あらしお)Arashio三隈(みくま)Mikuma乗組員救助rescue of crew中に被弾し、損傷damageを受けた。

1943年(昭和18年)3月、ビスマルク海海戦Battle of Bismarck Sea大破放棄Wreck abandonedされ、米軍機U.S. military aircraft攻撃attack沈没Sunkした。

駆逐艦陽炎(かげろう) Destroyer Kagero

駆逐艦陽炎(かげろう)

Destroyer Kagero

日本海軍Imperial Japanese Navy

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers 1番艦Lead ship

就役In service 1939年(昭和14年)116

全長Length 118.5m

排水量Displacement 2,000metric tons

最大速力Top speed 35.5knots65.7km/h

乗員数Complement 239

駆逐艦陽炎(かげろう)Destroyer Kagero Mirage)は、日本海軍Imperial Japanese Navy陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers 1番艦Lead shipである。

舞鶴海軍工廠Maizuru Naval Arsenal建造build

駆逐艦陽炎(かげろう) Destroyer Kagero

1941年(昭和16年)12月の真珠湾攻撃Attack on Pearl Harborを皮切りに、ラバウル攻略作戦Battle of Rabaulセイロン沖海戦Indian Ocean raidミッドウェー海戦Battle of Midwayなど太平洋戦争Pacific War中の様々な作戦に参加。

重巡洋艦ミネアポリス Heavy cruiser Minneapolis

重巡洋艦ペンサコーラ Heavy cruiser Pensacola

重巡洋艦ニューオーリンズ Heavy cruiser New Orleans

重巡洋艦ノーザンプトン Heavy cruiser Northampton

特に1942年(昭和17年)11月のルンガ沖夜戦Battle of Lunga Pointでは駆逐艦陽炎(かげろう)Destroyer Kageroを含む8隻の駆逐艦DestroyerUS重巡洋艦ミネアポリスHeavy cruiser MinneapolisペンサコーラHeavy cruiser PensacolaニューオーリンズHeavy cruiser New Orleans大破badly damagedさせ、その後、駆逐艦巻波(まきなみ)Destroyer Makinami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)とともにUS重巡洋艦ノーザンプトンHeavy cruiser Northampton撃沈attack and sinkするという大きな戦果Big battle resultを上げている。

さらに船団護衛Convoy escort兵士soldiers物資supplies輸送任務Transport missionsにも従事。

駆逐艦陽炎(かげろう) Destroyer Kagero

1943年(昭和18年)2月、日本軍Imperial Japanese Armed Forcesガダルカナル島Guadalcanal撤退Withdrawal

1943年(昭和18年)5月、ソロモン諸島Solomon Islandsブラケット海峡Blackett Straitで、駆逐艦陽炎(かげろう)Destroyer Kageroは、触雷contact with mines沈没Sunkした。

駆逐艦陽炎(かげろう) Destroyer Kagero

SBDドーントレス Douglas SBD Dauntless

TBFアヴェンジャー Grumman TBF Avenger

F4Uコルセア Chance Vought F4U Corsair

P-40ウォーホーク Curtiss P-40 Warhawk

駆逐艦陽炎(かげろう) Destroyer Kagero

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦 Kagero-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦陽炎(かげろう)Destroyer Kagero

2番艦Second ship 駆逐艦不知火(しらぬい)Destroyer Shiranui

3番艦Third ship 駆逐艦黒潮(くろしお)Destroyer Kuroshio

4番艦Fourth ship 駆逐艦親潮(おやしお)Destroyer Oyashio

5番艦Fifth ship 駆逐艦早潮(はやしお)Destroyer Hayashio

6番艦Sixth ship 駆逐艦夏潮(なつしお)Destroyer Natsushio

7番艦Seventh ship 駆逐艦初風(はつかぜ)Destroyer Hatsukaze

8番艦Eighth ship 駆逐艦雪風(ゆきかぜ)Destroyer Yukikaze

9番艦Ninth ship 駆逐艦天津風(あまつかぜ)Destroyer Amatsukaze

10番艦Tenth ship 駆逐艦時津風(ときつかぜ)Destroyer Tokitsukaze

11番艦Eleventh ship 駆逐艦浦風(うらかぜ)Destroyer Urakaze

12番艦Twelfth ship 駆逐艦磯風(いそかぜ)Destroyer Isokaze

13番艦Thirteenth ship 駆逐艦浜風(はまかぜ)Destroyer Hamakaze

14番艦Fourteenth ship 駆逐艦谷風(たにかぜ)Destroyer Tanikaze

15番艦Fifteenth ship 駆逐艦野分(のわき)Destroyer Nowaki

16番艦Sixteenth ship 駆逐艦嵐(あらし)Destroyer Arashi

17番艦Seventeenth ship 駆逐艦萩風(はぎかぜ)Destroyer Hagikaze

18番艦Eighteenth ship 駆逐艦舞風(まいかぜ)Destroyer Maikaze

19番艦Nineteenth ship 駆逐艦秋雲(あきぐも)Destroyer Akigumo

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

駆逐艦雪風(ゆきかぜ)

Destroyer Yukikaze

日本海軍Imperial Japanese Navy

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers 8番艦Eighth ship

就役In service 1940年(昭和15年)120

全長Length 118.5m

排水量Displacement 2,033metric tons

最大速力Top speed 35.5knots65.7km/h

乗員数Complement 239

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

駆逐艦雪風(ゆきかぜ)Destroyer Yukikaze Snowy Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers8番艦Eighth shipとして佐世保工廠Sasebo Naval Arsenal建造buildされた。

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

太平洋戦争Pacific War大東亜戦争Greater East Asia War)当時の主力駆逐艦Main destroyerであった甲型駆逐艦Destroyer Type-A 陽炎(かげろう)型駆逐艦Kagero-class destroyers夕雲(ゆうぐも)型駆逐艦Yugumo-class destroyers 38隻の中で、駆逐艦雪風(ゆきかぜ)Destroyer Yukikaze唯一終戦まで生き残ったThe only one who survived until the end of the war

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

ミッドウェー海戦Battle of Midwayガダルカナル島の戦いBattle of Guadalcanalマリアナ沖海戦Battle of the Philippine Seaレイテ沖海戦Battle of Leyte Gulfなど太平洋戦争Pacific War中の主要な作戦に参加し、さらに船団護衛Convoy escort輸送任務Transport missionsに従事して常に第一線で激しい戦いを繰り返しながらAlways fighting fiercely on the front line、ほぼ無傷nearly unscathed終戦The end of the warを迎えたことから奇跡の駆逐艦Miracle destroyerと呼ばれた。

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

戦中during the warより駆逐艦雪風(ゆきかぜ)Destroyer Yukikazeのその幸運Good luckぶりは広く知られ、(くれ)の雪風(ゆきかぜ)、佐世保(させぼ)の駆逐艦時雨(しぐれ)Destroyer Shigure白露型駆逐艦Shiratsuyu-class destroyerと謳われた。

1945年(昭和20年)4月の天一号作戦(てん・いちごう・さくせん)Operation Heaven Oneでも戦艦大和(やまと)Battleship Yamatoの直衛として奮戦し、生存者Survivorを多数Many救助rescueして帰投。

駆逐艦雪風(ゆきかぜ) Destroyer Yukikaze

終戦後After the end of the war駆逐艦雪風(ゆきかぜ)Destroyer Yukikaze日本海軍Imperial Japanese Navy解体Dismantlingに伴い除籍Exclusion中華民国Republic of China賠償艦compensation shipとして引き渡され丹陽Tan Yangと改名、中華民国海軍Republic of China Navy主力艦Main shipとして活躍した。

1971年(昭和46年)12月、台湾Taiwanにて解体Dismantlingされた。

駆逐艦時津風(ときつかぜ) Destroyer Tokitsukaze

駆逐艦時津風(ときつかぜ)

Destroyer Tokitsukaze

駆逐艦時津風(ときつかぜ)Destroyer Tokitsukaze favorable wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers10番艦Tenth ship

駆逐艦時津風(ときつかぜ) Destroyer Tokitsukaze

PTボート PT boat

1943年(昭和18年)110日にショートランド島Shortland Islandに再配備された後、ガダルカナル島Guadalcanalへの補給ドラム輸送supply-drum transport run 鼠輸送(ねずみ・ゆそう)Tokyo Express)の援護coverを提供しながら、駆逐艦時津風(ときつかぜ)Destroyer TokitsukazeアメリカのPTボートAmerican PT boats PT-43PT-112沈没を支援assisted in sinkingした。

After redeploying to Shortland Island, on 10 January, while providing cover for a supply-drum transport run to Guadalcanal, Tokitsukaze assisted in sinking the American PT boats PT-43 and PT-112.

駆逐艦時津風(ときつかぜ) Destroyer Tokitsukaze

1943年(昭和18年)2月末まで、ガダルカナル島Guadalcanalからの日本軍Japanese forces撤退evacuationにおける高速輸送船high speed transportとして使用され続けた。

Through the end of February, she continued to be used as a high speed transport in the evacuation of Japanese forces from Guadalcanal.

1943年(昭和18年)33日のビスマルク海戦Battle of Bismarck Sea戦没Sunk in action

駆逐艦野分(のわき) Destroyer Nowaki

駆逐艦野分(のわき) Destroyer Nowaki

駆逐艦野分(のわき)Destroyer Nowaki 台風typhoon)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers15番艦Fifteenth shipである。

駆逐艦野分(のわき) Destroyer Nowaki

ミッドウェー海戦Battle of Midwayでは空母赤城(あかぎ)Aircraft carrier Akagi雷撃torpedo attack処分Scuttledした。

1944年(昭和19年)10月下旬、レイテ沖海戦Battle of Leyte Gulf重巡洋艦筑摩(ちくま)Heavy cruiser Chikuma救援rescue中に沈没Sunkした。

野分(のわき)とは台風typhoonの旧名former nameであり、初風(はつかぜ)から舞風(まいかぜ)のうち野分(のわき)のみ「(かぜ)」の字が付かないが、(かぜ)の名前に由来している。

駆逐艦嵐(あらし) Destroyer Arashi

駆逐艦嵐(あらし) Destroyer Arashi

駆逐艦嵐(あらし)Destroyer Arashiは、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers16番艦Sixteenth shipである。

駆逐艦嵐(あらし) Destroyer Arashi

太平洋戦争Pacific War緒戦The beginning of the war時は第4駆逐隊司令駆逐艦Flotilla leaderとして同駆逐隊司令有賀幸作大佐(戦艦大和(やまと)Battleship Yamato沈没時艦長)が乗艦、ミッドウェー海戦Battle of Midwayでは空母赤城(あかぎ)Aircraft carrier Akagi雷撃torpedo attack処分Scuttlingした。

1943年(昭和18年)8月上旬のベラ湾夜戦Battle of Vella Gulf駆逐艦萩風(はぎかぜ)Destroyer Hagikaze駆逐艦江風(かわかぜ)Destroyer Kawakaze白露型駆逐艦Shiratsuyu-class destroyer)と共に戦没Sunk in actionした。

駆逐艦萩風(はぎかぜ) Destroyer Hagikaze

駆逐艦萩風(はぎかぜ)

Destroyer Hagikaze

駆逐艦萩風(はぎかぜ)Destroyer Hagikazeは、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

陽炎型(かげろう・がた)駆逐艦Kagero-class destroyers17番艦Seventeenth shipである。

駆逐艦萩風(はぎかぜ) Destroyer Hagikaze

駆逐艦萩風(はぎかぜ)Destroyer Hagikazeは、1942年(昭和17年)6月のミッドウェー海戦Battle of Midwayでは空母加賀(かが)Aircraft carrier Kaga乗組員crew救助Rescue空母赤城(あかぎ)Aircraft carrier Akagi南雲Nagumo機動部隊mobile troops旗艦flagship)を雷撃torpedo attack処分Scuttlingした。

駆逐艦萩風(はぎかぜ)Destroyer Hagikazeは、1943年(昭和18年)8月のベラ湾夜戦Battle of Vella Gulf戦没Sunkした。

駆逐艦舞風(まいかぜ) Destroyer Maikaze

駆逐艦舞風(まいかぜ)

Destroyer Maikaze

駆逐艦舞風(まいかぜ)Destroyer Maikaze Dancing Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

陽炎型駆逐艦(かげろうがた)Kagero-class destroyers18番艦Eighteenth shipである。

ミッドウェー海戦Battle of Midwayでは第4駆逐隊僚艦と共に南雲Nagumo機動部隊mobile troops旗艦flagship空母赤城(あかぎ)Aircraft carrier Akagi雷撃torpedo attack処分Scuttlingした。

駆逐艦舞風(まいかぜ) Destroyer Maikaze

駆逐艦舞風(まいかぜ)Destroyer Maikazeは、1944年(昭和19年)2月、トラック諸島Truck IslandsOffshoreアメリカ軍艦隊U.S. fleet砲撃bombardmentによって戦没Sunk in actionした(トラック島空襲Airstrike on Truk Island)。

駆逐艦夕雲(ゆうぐも) Destroyer Yugumo

駆逐艦夕雲(ゆうぐも)

Destroyer Yugumo

日本海軍Imperial Japanese Navy

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦Yugumo-class destroyers1番艦Lead ship

就役In service 1941年(昭和16年)121

全長Length 119.15m

排水量Displacement 2,110metric tons

最大速力Top speed 35.5knots65.7km/h

乗員数Complement 225

駆逐艦夕雲(ゆうぐも) Destroyer Yugumo

駆逐艦夕雲(ゆうぐも)Destroyer YugumoEvening Clouds)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦Yugumo-class destroyers1番艦Lead shipである。

1943年(昭和18年)2月初旬、ガダルカナル島撤退作戦Withdrawal Operation from Guadalcanalケ号作戦Operation Ke)に従事。

1943年(昭和18年)107日、米軍駆逐艦US destroyers夜間水上戦闘Night naval battleになる第二次ベララベラ海戦Battle of Vella Lavellaで、駆逐艦夕雲(ゆうぐも)Destroyer Yugumo撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦夕雲(ゆうぐも) Destroyer Yugumo

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦 Yugumo-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦夕雲(ゆうぐも)Destroyer Yugumo

2番艦Second ship 駆逐艦巻雲(まきぐも)Destroyer Makigumo

3番艦Third ship 駆逐艦風雲(かざぐも)Destroyer Kazagumo

4番艦Fourth ship 駆逐艦長波(ながなみ)Destroyer Naganami

5番艦Fifth ship 駆逐艦巻波(まきなみ)Destroyer Makinami

6番艦Sixth ship 駆逐艦高波(たかなみ)Destroyer Takanami

7番艦Seventh ship 駆逐艦大波(おおなみ)Destroyer Onami

8番艦Eighth ship 駆逐艦清波(きよなみ)Destroyer Kiyonami

9番艦Ninth ship 駆逐艦玉波(たまなみ)Destroyer Tamanami

10番艦Tenth ship 駆逐艦涼波(すずなみ)Destroyer Suzunami

11番艦Eleventh ship 駆逐艦藤波(ふじなみ)Destroyer Fujinami

12番艦Twelfth ship 駆逐艦早波(はやなみ)Destroyer Hayanami

13番艦Thirteenth ship 駆逐艦浜波(はまなみ)Destroyer Hamanami

14番艦Fourteenth ship 駆逐艦沖波(おきなみ)Destroyer Okinami

15番艦Fifteenth ship 駆逐艦岸波(きしなみ)Destroyer Kishinami

16番艦Sixteenth ship 駆逐艦朝霜(あさしも)Destroyer Asashimo

17番艦Seventeenth ship 駆逐艦早霜(はやしも)Destroyer Hayashimo

18番艦Eighteenth ship 駆逐艦秋霜(あきしも)Destroyer Akishimo

19番艦Nineteenth ship 駆逐艦清霜(きよしも)Destroyer Kiyoshimo

駆逐艦長波(ながなみ) Destroyer Naganami

1942年(昭和17年)1130日夜のルンガ沖夜戦Battle of Lunga Point


駆逐艦長波(ながなみ)Destroyer Naganami Long Waves)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦Yugumo-class destroyers4番艦Fourth shipである。

1942年(昭和17年)11月上旬よりガダルカナル島Guadalcanalニュージョージア諸島New Georgia Islandsへの輸送作戦Transport operations鼠輸送(ねずみゆそう)Tokyo Express)に従事した。

駆逐艦長波(ながなみ) Destroyer Naganami

1944年(昭和19年)1111日、駆逐艦島風(しまかぜ)Destroyer Shimakazeオルモック湾Ormoc bay米軍US Army機動部隊Mobile Task Force艦載機Carrier-based aircraft攻撃attackを受け(多号作戦(たごうさくせん)Battle of Ormoc Bay)、駆逐艦長波(ながなみ)Destroyer Naganami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)、駆逐艦若月(わかつき)Destroyer Wakatsuki秋月型駆逐艦Akizuki-class destroyer)、駆逐艦浜波(はまなみ)Destroyer Hamanami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)等と共に撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦巻波(まきなみ) Destroyer Makinami

駆逐艦巻波(まきなみ)

Destroyer Makinami

駆逐艦巻波(まきなみ)Destroyer Makinami Overflowing Waves)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦Yugumo-class destroyers5番艦Fifth shipである。

艦名ship name砕波(さいは)Breaking waveの一種に由来。

駆逐艦巻波(まきなみ) Destroyer Makinami

1942年(昭和17年)11月上旬よりガダルカナル島Guadalcanalニュージョージア諸島New Georgia Islandsへの輸送作戦Transport operations鼠輸送(ねずみゆそう)Tokyo Express)に従事した。

1943年(昭和18年)1124日のセント・ジョージ岬沖海戦Battle of Cape St. Georgeで、駆逐艦巻波(まきなみ)Destroyer Makinami大波(おおなみ)Destroyer Onami夕霧(ゆうぎり)Destroyer Yugiriは一方的に撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦大波(おおなみ) Destroyer Onami

駆逐艦大波(おおなみ)

Destroyer Onami

駆逐艦大波(おおなみ)Destroyer Onami Billow Wave)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦Yugumo-class destroyers7番艦Seventh shipである。

1943年(昭和18年)2月初旬、ガダルカナル島撤退作戦Withdrawal Operation from Guadalcanalケ号作戦Operation Ke)に従事。

1943年(昭和18年)1124日のセント・ジョージ岬沖海戦Battle of Cape St. Georgeで、駆逐艦巻波(まきなみ)Destroyer Makinami大波(おおなみ)Destroyer Onami夕霧(ゆうぎり)Destroyer Yugiriは一方的に撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦浜波(はまなみ) Destroyer Hamanami

駆逐艦浜波(はまなみ)

Destroyer Hamanami

駆逐艦浜波(はまなみ)Destroyer Hamanami Beach Waves)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

夕雲型(ゆうぐも・がた)駆逐艦Yugumo-class destroyers13番艦Thirteenth shipである。

オルモック湾 Ormoc bay

1944年(昭和19年)1111日、駆逐艦島風(しまかぜ)Destroyer Shimakazeオルモック湾Ormoc bay米軍US Army機動部隊Mobile Task Force艦載機Carrier-based aircraft攻撃attackを受け(多号作戦(たごうさくせん)Battle of Ormoc Bay)、駆逐艦長波(ながなみ)Destroyer Naganami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)、駆逐艦若月(わかつき)Destroyer Wakatsuki秋月型駆逐艦Akizuki-class destroyer)、駆逐艦浜波(はまなみ)Destroyer Hamanami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)等と共に撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦秋月(あきづき) Destroyer Akizuki

駆逐艦秋月(あきづき)

Destroyer Akizuki

日本海軍Imperial Japanese Navy

秋月型(あきづき・がた)駆逐艦Akizuki-class destroyers 1番艦Lead ship

就役In service 1942年(昭和17年)611

全長Length 134.2m

排水量Displacement 2,743metric tons

最大速力Top speed 33kn61km/h

乗員数Complement 263

駆逐艦秋月(あきづき) Destroyer Akizuki

駆逐艦秋月(あきづき)Destroyer Akizuki Autumn Moon)は、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

秋月型(あきづき・がた)駆逐艦Akizuki-class destroyers1番艦Lead shipである。

駆逐艦秋月(あきづき)Destroyer Akizukiは、1942年(昭和17年)824日の東ソロモンの戦いBattle of the Eastern Solomonsに参加。

ガダルカナル方面作戦Guadalcanal Campaignにも参加。

1944年(昭和19年)10月、駆逐艦秋月(あきづき)Destroyer Akizukiは、レイテ島侵攻invasion of Leyte支援supportingした連合国軍Allied forces攻撃attackした。

1944年(昭和19年)1025日、レイテ沖海戦Battle of Leyte Gulfで、駆逐艦秋月(あきづき)Destroyer Akizuki沈没sunkした。

駆逐艦秋月(あきづき) Destroyer Akizuki

秋月型(あきづき・がた)駆逐艦 Akizuki-class destroyers

1番艦Lead ship 駆逐艦秋月(あきづき)Destroyer Akizuki

2番艦Second ship 駆逐艦照月(てるづき)Destroyer Teruzuki

3番艦Third ship 駆逐艦涼月(すずつき)Destroyer Suzutsuki

4番艦Fourth ship 駆逐艦初月(はつづき)Destroyer Hatsuzuki

5番艦Fifth ship 駆逐艦新月(にいづき)Destroyer Niizuki

6番艦Sixth ship 駆逐艦若月(わかつき)Destroyer Wakatsuki

7番艦Seventh ship 駆逐艦霜月(しもつき)Destroyer Shimotsuki

8番艦Eighth ship 駆逐艦冬月(ふゆつき)Destroyer Fuyutsuki

9番艦Ninth ship 駆逐艦春月(はるつき)Destroyer Harutsuki

10番艦Tenth ship 駆逐艦宵月(よいづき)Destroyer Yoizuki

11番艦Eleventh ship 駆逐艦夏月(なつづき)Destroyer Natsuzuki

12番艦Twelfth ship 駆逐艦満月(みちつき)Destroyer Michitsuki

13番艦Thirteenth ship 駆逐艦花月(はなづき)Destroyer Hanazuki

駆逐艦若月(わかつき) Destroyer Wakatsuki

駆逐艦若月(わかつき)

Destroyer Wakatsuki

駆逐艦若月(わかつき)Destroyer Wakatsukiは、日本海軍Imperial Japanese Navy駆逐艦Destroyer

秋月型(あきづき・がた)駆逐艦Akizuki-class destroyers6番艦Sixth shipである。

駆逐艦若月(わかつき) Destroyer Wakatsuki

1944年(昭和19年)1111日、駆逐艦島風(しまかぜ)Destroyer Shimakazeオルモック湾Ormoc bay米軍US Army機動部隊Mobile Task Force艦載機Carrier-based aircraft攻撃attackを受け(多号作戦(たごうさくせん)Battle of Ormoc Bay)、駆逐艦長波(ながなみ)Destroyer Naganami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)、駆逐艦若月(わかつき)Destroyer Wakatsuki秋月型駆逐艦Akizuki-class destroyer)、駆逐艦浜波(はまなみ)Destroyer Hamanami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)等と共に撃沈attack and sinkされた。

駆逐艦島風(しまかぜ) Destroyer Shimakaze

駆逐艦島風(しまかぜ) Destroyer Shimakaze

駆逐艦島風(しまかぜ)

Destroyer Shimakaze

日本海軍Imperial Japanese Navy

島風型(しまかぜ・がた)駆逐艦Shimakaze-class destroyer 1番艦Lead ship

就役In service 1943年(昭和18年)510

全長Length 129.5m

排水量Displacement 2,610metric tons

最大速力Top speed 40.9kn75.7km/h

乗員数Complement 267

駆逐艦島風(しまかぜ) Destroyer Shimakaze

駆逐艦島風(しまかぜ)Destroyer Shimakaze Island Wind)は、日本海軍Imperial Japanese Navy太平洋戦争Pacific Warで運用した駆逐艦Destroyer

島風型(しまかぜ・がた)駆逐艦Shimakaze-class destroyer島風(しまかぜ)は、舞鶴海軍工廠Maizuru Naval Arsenal建造build

駆逐艦島風(しまかぜ) Destroyer Shimakaze

太平洋戦争Pacific War開戦The beginning of the warによる戦術の変更Tactical changes水雷戦Torpedo battle自体の可能性の低さLow possibility手間のかかる生産Time-consuming productionから島風型(しまかぜ・がた)駆逐艦Shimakaze-class destroyer量産計画Mass production plan放棄abandonedされ、駆逐艦Destroyer建造build秋月(あきづき)型駆逐艦Akizuki-class destroyers(まつ)型駆逐艦Matsu-class destroyersに移行した。

1943年(昭和18年)68日には、戦艦陸奥(むつ)Battleship Mutsu爆沈blow up and sinkに遭遇した。

駆逐艦島風(しまかぜ) Destroyer Shimakaze

1943年(昭和18年)7月上旬よりアリューシャン諸島Aleutian Islands方面に進出し、キスカ島撤退作戦Withdrawal Operation from Kiskaに従事した。

1944年(昭和19年)6月中旬以降、大和型戦艦Yamato-class battleshipsを護衛して渾作戦(こんさくせん)やマリアナ沖海戦Battle of the Philippine Seaに従事する。

1944年(昭和19年)10月中旬以降、レイテ沖海戦Battle of Leyte Gulfに参加する。

駆逐艦島風(しまかぜ) Destroyer Shimakaze

1944年(昭和19年)1111日、駆逐艦島風(しまかぜ)Destroyer Shimakazeオルモック湾Ormoc bay米軍US Army機動部隊Mobile Task Force艦載機Carrier-based aircraft攻撃attackを受け(多号作戦(たごうさくせん)Battle of Ormoc Bay)、駆逐艦長波(ながなみ)Destroyer Naganami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)、駆逐艦若月(わかつき)Destroyer Wakatsuki秋月型駆逐艦Akizuki-class destroyer)、駆逐艦浜波(はまなみ)Destroyer Hamanami夕雲型駆逐艦Yugumo-class destroyer)等と共に撃沈attack and sinkされた。

オルモック湾 Ormoc bay

揚陸艦神州丸(しんしゅうまる) Landing ship Shinshu Maru

揚陸艦神州丸(しんしゅうまる)

Landing ship Shinshu Maru

日本陸軍Imperial Japanese Army

揚陸艦(ようりくかん)Landing ship

就役In service 1934年(昭和9年)1115

全長Length 144m

排水量Displacement 7,100metric tons

最大速力Top speed 20.4knots37.8km/h

乗員数Complement 2,000

揚陸艦神州丸(しんしゅうまる) Landing ship Shinshu Maru

神州丸(しんしゅうまる)は、日本陸軍Imperial Japanese Army揚陸艦(ようりくかん)Landing ship

揚陸艦神州丸(しんしゅうまる)Landing ship Shinshu Maruは、1942年(昭和17年)3月のバタビア沖海戦Battle of Sunda Strait友軍重巡洋艦最上(もがみ)Heavy cruiser Mogami魚雷攻撃torpedo attack沈没sunkした船の1隻であったが、後に救助salvagedされ、任務に復帰returned to serviceした。

Shinshū Maru was one of the ships sunk by friendly torpedo fire at the Battle of Sunda Strait, but later salvaged and returned to service.

機雷敷設艦津軽(つがる) Minelayer Tsugaru

機雷敷設艦津軽(つがる)

Minelayer Tsugaru

日本海軍Imperial Japanese Navy

機雷敷設艦Minelayer mine-laying vessel

就役In service  1941年(昭和16年)1022

全長Length 113.6m

排水量Displacement 4,064metric tons

最大速力Top speed 20kn37km/h

乗員数Complement 445

機雷敷設艦津軽(つがる) Minelayer Tsugaru

津軽(つがる)Tsugaruは、日本海軍Imperial Japanese Navy機雷敷設艦Minelayer

1941年(昭和16年)10月下旬に竣工Completionと共に、中部太平洋諸島Central Pacific Islandsソロモン諸島Solomon Islands攻略作戦Offensive Operationに従事する。

1942年(昭和17年)310日のラエ・サラモア空襲Invasion of Salamaua–Lae5月上旬の珊瑚海海戦Battle of the Coral Seaなど、米軍機US military aircraft空襲Air raidを受ける事もあった。

潜水艦ダーター Submarine Darter

1944年(昭和19年)6月上旬、渾作戦(こんさくせん)に参加。

621日、US潜水艦ダーターSubmarine Darter雷撃torpedo attackを受けて損傷damaged

マニラManilaに向けて退避Evacuation中の629日、再び潜水艦ダーターSubmarine Darter魚雷攻撃torpedo attackを受けて沈没Sunkした。

水雷艇(すいらいてい) Torpedo boat

水雷艇(すいらいてい) Torpedo boat

水雷艇(すいらいてい)Torpedo boatは、水雷兵器torpedo weapon主兵装Main armamentとして、19世紀後半Late nineteenth centuryに登場した小型艦艇Small ship

後には敵の水雷艇Torpedo boatとの交戦を任務に加えた駆逐艦Destroyerに発展し、こちらに代替replacedされていった。

水雷艇鴻(おおとり) Torpedo boat Otori

なお、水雷艇Torpedo boat外燃機関External combustion engineを用いた排水量型Displacement type蒸気船Steamboatであるのに対し、後に出現する魚雷艇Torpedo boat内燃機関Internal combustion engineを用いた滑走型船Sliding shipモーターボートMotorboatで、明確に異なる艦艇である。

乙型魚雷艇(おつがた・ぎょらいてい) Type B Torpedo boat

魚雷艇(ぎょらいてい) Torpedo boat

魚雷艇(ぎょらいてい)Torpedo boatは、魚雷torpedo主兵装Main armamentとする高速戦闘艇Fast attack craft

基本的には内燃機関Internal combustion engineを用いた滑走型船Sliding shipモーターボートMotorboatであり、先に外燃機関External combustion engineを用いた排水量型Displacement type蒸気船Steamboatとして登場していた水雷艇(すいらいてい)Torpedo boatとは明確に異なる艦艇である。

高速魚雷艇ボスパー Motor torpedo boat Vosper

高速魚雷艇 Motor torpedo boat

高速魚雷艇(こうそく・ぎょらいてい)Motor torpedo boatとは、イギリスBritish Empire開発developmentされた魚雷艇(ぎょらいてい)Torpedo boatの一種。

同国海軍British Navyのほか、アメリカ海軍US Navyカナダ海軍Royal Canadian Navyノルウェー海軍Royal Norwegian Navyで使用された。

またアメリカ海軍US NavyPTボートPatrol Torpedo boat高速魚雷艇Motor torpedo boatの系譜に属している。

PTボート Patrol Torpedo boat

水雷兵器torpedo weapon発達developmentとともに、これを主兵装Main armamentとする戦闘艇attack craftとして登場したのが水雷艇(すいらいてい)Torpedo boatであった。

しかし水雷艇Torpedo boat大型化increase in sizeした駆逐艦Destroyerが登場すると、水雷艇Torpedo boatニッチnicheはこちらに奪われていき、残った水雷艇Torpedo boatも沿岸用の小型駆逐艦Small destroyerとしての性格が強くなっていった。

その後を埋めるように、小型で高速・軽快なモーターボートMotorboat水雷襲撃torpedo attackに使用する構想が生じた。

先鞭をつけたイギリス海軍British Navyでは1916年(大正5年)にはCMB (Coastal Motor Boat) を実用化したほか、第一次世界大戦World War I中には各国で同様の戦闘艇attack craftが開発・配備された。

これらの高速戦闘艇Fast attack craftについて、日本語圏では蒸気船Steamboatである水雷艇Torpedo boatと区別して、魚雷艇(ぎょらいてい)Torpedo boatと称される。


伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦 Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

日本海軍Imperial Japanese Navy

伊四百型潜水艦(い・よんひゃく・がた・せんすいかん) I-400-class submarine

1番艦Lead ship

就役In service 1944年(昭和19年)1230

全長Length 122m

排水量Displacement

3,530metric tons(水上surfaced

6,560metric tons(水中submerged

最大速力Top speed

18.7kn34.6km/h)(水上surfaced

6.5kn12.0km/h)(水中submerged

乗員数Complement 157

搭載機数Aircraft carried 3 (カタパルト1 1 catapults

晴嵐Attack floatplane Seiran

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400は、日本海軍Imperial Japanese Navy潜水艦Submarine

伊四百型潜水艦(い・よんひゃく・がた・せんすいかん) I-400-class submarine一番艦Lead ship

呉海軍工廠Kure Naval Arsenal建造Construction

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

2人乗りtwo-seat水上装備魚雷爆撃機float-equipped torpedo bombers 晴嵐SeiranMountain Haze)」 3機を搭載可能Capable of carrying潜特型潜水艦(せんとくがた・せんすいかん)Sentoku-class submarinesは、パナマ運河Panama Canalに対する奇襲空爆surprise air strike開始launchするために建造builtされた。

Capable of carrying three two-seat Aichi M6A1 "Seiran" (Mountain Haze) float-equipped torpedo bombers, the Sentoku-class submarines were built to launch a surprise air strike against the Panama Canal.

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

1965年(昭和40年)まで、潜特型潜水艦Sentoku-type submarines伊四百I-400とその姉妹艦sister ships伊四百一I-401伊四百二I-402)は、これまで就役commissionedした潜水艦submarinesとしては最大the largestであった。

Until 1965, the Sentaku-type submarines—I-400 and her sister ships I-401 and I-402 —were the largest submarines ever commissioned.

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

潜水空母Submarine aircraft carriersと俗称される伊号第400潜水艦Submarine I-400は、独創的な構造で3機の特殊攻撃機Special attack aircraft晴嵐Attack floatplane Seiran』を搭載し、かつ、地球一周半分の長大な航続距離を持っており、日本海軍Imperial Japanese Navy最高の秘密兵器といわれた。

この能力は、アメリカ西海岸West Coast of the USAアメリカ太平洋艦隊US Pacific Fleetへの攻撃や、パナマ運河Panama Canalへの攻撃を企図して持たせられたものであったが、完成した頃には日本本土Japanese mainland周辺の制海権mastery of the sea制空権Air superiorityすら完全に失われており、伊号第400潜水艦Submarine I-400が活躍する余地は残されていなかった。

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊四百型潜水艦 I-400-class submarines

伊四百型潜水艦(い・よんひゃく・がた・せんすいかん) I-400-class submarinesは、太平洋戦争Pacific War大東亜戦争Greater East Asia War)中の日本海軍Imperial Japanese Navy潜水艦Submarineの艦級。

特殊攻撃機Special attack aircraft 晴嵐Attack floatplane Seiran 3機を搭載する「潜水空母Submarine aircraft carriers」である。

別名潜特型潜水艦(せんとくがた・せんすいかん)Sentoku type submarine特型潜水艦Special Type Submarine)とも呼ばれる。

第二次世界大戦World War II中に就航した潜水艦Submarineの中で最大the largestで、その全長full lengthアメリカ海軍US Navyガトー級潜水艦Gato class submarine27メートル27 meters上回る。

通常動力型潜水艦Normal powered submarineとしては、2012年(平成24年)に竣工した中国人民解放軍海軍People's Liberation Army Navy032型潜水艦Type 032 submarine(水上排水量3,797t、水中排水量6,628t)に抜かれるまでは世界最大World's largestであった。

伊号第四百潜水艦(いごう・だい・よんひゃく・せんすいかん) Submarine I-400

伊四百型潜水艦(い・よんひゃく・がた・せんすいかん) I-400-class submarines

1番艦Lead ship 伊号第四百潜水艦Submarine I-400

2番艦Second ship 伊号第四百一潜水艦Submarine I-401

3番艦Third ship 伊号第四百二潜水艦Submarine I-402

晴嵐(せいらん) Clear Sky Storm 水上攻撃機 Attack floatplane

晴嵐(せいらん) Clear Sky Storm

水上攻撃機 Attack floatplane

日本海軍Imperial Japanese Navy

1944年(昭和19年)(皇紀2604年)制式採用Formal adoption

複座Two-Seat水上攻撃機Attack floatplane

液冷航空エンジンLiquid-cooled aircraft engine

最大速度maximum speed 474 km/h

晴嵐(せいらん)Clear Sky Stormは、日本海軍Imperial Japanese Navy第二次世界大戦World War II中に開発Developmentした水上攻撃機Attack floatplane

設計生産Design and production愛知航空機(あいち・こうくうき)Aichi Aircraft Company、略符号はM6A1

晴嵐(せいらん) Clear Sky Storm 水上攻撃機 Attack floatplane

伊四百型潜水艦(い・よんひゃくがた・せんすいかん)I-400-class submarineによる戦略爆撃Strategic bombingの目的で開発Developmentされた、小型軽量Small and lightweight急降下爆撃Dive bombingが可能な潜水艦搭載submarine-launched用の水上攻撃機Attack Floatplane海軍Navyでの分類は特殊攻撃機Special attack aircraft)。

しかし、晴嵐(せいらん)は日本Imperial Japan戦局悪化aggravation of the war situationもあって、活躍の場が殆ど無かったThere was almost no place to play an active part


伊十三型潜水艦(い・じゅうさん・がた・せんすいかん) I-13-class submarines

伊十三型潜水艦 I-13-class submarines

伊十三型潜水艦(い・じゅうさん・がた・せんすいかん) I-13-class submarinesは、特殊攻撃機Special attack aircraft 晴嵐(せいらん)Clear Sky Storm 2機を搭載する「潜水空母Submarine aircraft carrier」である。

全長Length 113.7m

排水量Displacement

3,661metric tons(水上surfaced

4,838metric tons(水中submerged

最大速力Top speed

16.75kn31.02km/h)(水上surfaced

5.5kn10.2km/h)(水中submerged

乗員数Complement 108

搭載機数Aircraft carried 2 (カタパルト1 1 catapults

晴嵐Attack floatplane Seiran

伊十三型潜水艦(い・じゅうさん・がた・せんすいかん) I-13-class submarines

伊十三型潜水艦(い・じゅうさん・がた・せんすいかん) I-13-class submarines

1番艦Lead ship 伊号第十三潜水艦Submarine I-13

2番艦Second ship 伊号第十四潜水艦Submarine I-14


伊十五型潜水艦(い・じゅうご・がた・せんすいかん) I-15-class submarines

伊十五型潜水艦 I-15-class submarines

伊十五型潜水艦(い・じゅうご・がた・せんすいかん) I-15-class submarinesは、零式小型水上偵察機Type 0 Small Reconnaissance Seaplaneを搭載する「潜水空母Submarine aircraft carrier」である。

零式小型水上偵察機 Type 0 Small Reconnaissance Seaplane

零式小型水上偵察機Type 0 Small Reconnaissance Seaplaneは、潜水艦搭載用submarine-based水上機seaplaneである。

日本Japanではアメリカ本土空襲Air raid of US mainlandを実行した唯一の機体only aircraftとして有名である。

伊十五型潜水艦(い・じゅうご・がた・せんすいかん) I-15-class submarines

伊号第十五潜水艦 Submarine I-15

伊号第十五潜水艦(いごう・だい・じゅうご・せんすいかん) Submarine I-15は、伊十五型潜水艦I-15-class submarines1番艦Lead shipである。

1940年(昭和15年)930日に呉海軍工廠Kure Naval Arsenal竣工completedし、日本海軍Imperial Japanese Navy就役entered into serviceした。

She was completed at Kure Naval Arsenal on September 30, 1940, whereupon she entered into service with the Imperial Japanese Navy.

伊号第十五潜水艦Submarine I-153回目で最後の哨戒third and final patrol1942(昭和17年)8月から11月にかけて行われ、南太平洋South Pacificソロモン諸島Solomon Islands活動operatedし、ガダルカナル島Guadalcanal占領holdしようとする日本の努力Japanese efforts支援supportingした。

I-15's third and final patrol took place from August to November 1942, when she operated in the Solomon Islands in the South Pacific, supporting the Japanese efforts to hold Guadalcanal.

掃海艇サザード Minesweeper Southard

1942年(昭和17年)1110日、アメリカの元駆逐艦ex-destroyer高速掃海艇fast minesweeper改造modified)のUSSサザードUSS Southardは、伊号第十五潜水艦Submarine I-15沈めたSunk

On November 10, 1942, a U.S. ex-destroyer (modified to a fast minesweeper), USS Southard, sank I-15 at Cape Recherche, San Cristóbal, with all hands lost.


伊号第二十六潜水艦(いごう・だい・にじゅうろく・せんすいかん) Submarine I-26

伊号第二十六潜水艦 Submarine I-26

伊号第二十六潜水艦(いごう・だい・にじゅうろく・せんすいかん) Submarine I-26は、伊十五型潜水艦(い・じゅうご・がた・せんすいかん) I-15-class submarines7番艦Seventh ship

伊号第二十六潜水艦Submarine I-26戦争中during the war日本の潜水艦Japanese submarineによって沈められた最初の米国商船the first U.S. merchant shipを沈めsank空母サラトガaircraft carrier Saratoga損傷damagedし、軽巡洋艦ジュノーlight cruiser Juneau沈めsank沈没した輸送トン数shipping tonnage sunk第二次世界大戦World War II中で3番目に高いスコアの日本の潜水艦third-highest-scoring Japanese submarineであった。

She sank the first U.S. merchant ship sunk by a Japanese submarine during the war, damaged the aircraft carrier USS Saratoga (CV-3), sank the light cruiser USS Juneau (CLAA-52), and was the third-highest-scoring Japanese submarine of World War II in terms of shipping tonnage sunk.

軽巡洋艦ジュノー Light Cruiser Juneau

1944年(昭和19年)、伊号第二十六潜水艦Submarine I-26乗組員crewは、彼女が沈めた船の生存者survivors of a ship攻撃attackingする戦争犯罪war crimes犯したcommitted

In 1944, I-26s crew committed war crimes in attacking the survivors of a ship she sank.

1944年(昭和19年)10月、9次哨戒her ninth war patrol中に沈没sunkした。

She was sunk in October 1944 during her ninth war patrol.


伊号第百六十八潜水艦 Submarine I-168

伊号第百六十八潜水艦 Submarine I-168

伊号第百六十八潜水艦(いごう・だい・ひゃくろくじゅうはち・せんすいかん) Submarine I-168は、伊百六十八型潜水艦I-168-class submarines1番艦Lead ship

第二次世界大戦World War II従軍served inし、日本の真珠湾攻撃Japanese attack on Pearl Harbor支援supportし、ミッドウェー海戦Battle of Midwayガダルカナル方面作戦Guadalcanal campaignアリューシャン列島作戦Aleutian Islands campaign参加taking part inし、1943年に沈没sunkした。

She served in World War II, operating in support of the Japanese attack on Pearl Harbor and taking part in the Battle of Midway, the Guadalcanal campaign, and the Aleutian Islands campaign before she was sunk in 1943.

空母ヨークタウン Aircraft carrier Yorktown

駆逐艦ハムマン Destroyer Hammann

ミッドウェー海戦Battle of Midwayでは、すでにひどく損傷already badly damagedした空母ヨークタウンAircraft carrier Yorktown駆逐艦ハムマンDestroyer Hammann撃沈attack and sinkした功績achievementsで最もよく知られているbest known for

She is best known for her achievements during the Battle of Midway when, under the command of Lieutenant Commander Yahachi Tanabe, she sank the only United States Navy warships lost in the battle: the already badly damaged aircraft carrier USS Yorktown (CV-5) and the destroyer USS Hammann (DD-412).

潜水艦スキャンプ Submarine Scamp

1943年(昭和18年)727日、伊号第百六十八潜水艦 Submarine I-168アメリカUS潜水艦スキャンプSubmarine Scamp魚雷torpedo発射launchされ沈没sunkした。



































































































































































フィールド・オブ・ドリームス Field of Dreams 第 8 章  大勢の人が Chapter 8   People Will Come   街 ( まち ) の 本屋 ( ほんや ) Bookshop   2020 年(令和 2 年)     街 ( ...