フィールド・オブ・ドリームス
Field of Dreams
第7章 試合
Chapter 7 The
Baseball Game
フィールド・オブ・ドリームス
(夢の球場) Field of Dreams
1989年 (平成1年) 1時間47分 104 minutes
監督Directed by フィル・アルデン・ロビンソン Phil Alden Robinson
脚本Screenplay by フィル・アルデン・ロビンソン Phil Alden Robinson
原作Based on W・P・キンセラ William
Patrick Kinsella
『シューレス・ジョー Shoeless Joe』
音楽Music by ジェームズ・ホーナー James Horner
フィールド・オブ・ドリームス
(夢の球場) Field of Dreams
パレス・シネマ Palace Cinema 豪華な映画館 2013年(平成25年)
パレス・シネマ Palace Cinema 豪華な映画館 2013年(平成25年)
パレス・シネマ Palace Cinema 豪華な映画館 2013年(平成25年)
パレス・シネマ Palace Cinema 豪華な映画館 2013年(平成25年)
パリのレストラン Parisian Restaurant 2014年(平成26年)
パリのレストラン Parisian Restaurant 2014年(平成26年)
パリのレストラン Parisian Restaurant 2014年(平成26年)
パリのレストラン Parisian Restaurant 2014年(平成26年)
探偵事務所 Detective Office 雑居ビル Mixed residence building 2015年(平成27年)
探偵事務所 Detective Office 雑居ビル Mixed residence building 2015年(平成27年)
探偵事務所 Detective Office 雑居ビル Mixed residence building 2015年(平成27年)
探偵事務所 Detective Office 雑居ビル Mixed residence building 2015年(平成27年)
煉瓦造りの銀行 Brick Bank 2016年(平成28年)
煉瓦造りの銀行 Brick Bank 2016年(平成28年)
煉瓦造りの銀行 Brick Bank 2016年(平成28年)
煉瓦造りの銀行 Brick Bank 2016年(平成28年)
フィールド・オブ・ドリームス
Field of Dreams
第7章 試合
Chapter 7 The
Baseball Game
The entire Chicago White Sox baseball team
of nineteen nineteen
is limbering up with players from New York Giants.
1919年(大正8年)の
シカゴ・ホワイト・ソックス野球チーム全員が、
ニューヨーク・ジャイアンツの選手たちと合流して
トレーニングを行っている。
limber up 柔軟体操をする。ウォーム・アップを行う。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Hey, Ray!
やあ、レイ
Terence, Ray, Annie and Archie
walk toward the diamond
as Ray waves to Shoeless Joe.
テレンス、レイ、アニー、アーチーが野球場に向かって歩き、
レイはシューレス・ジョーに手を振る。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Welcome back.
お帰り。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Thanks, Joe.
どうも、ジョー。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Oh, my God.
これは凄い。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
What?
何が?
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
That's Shoeless Joe Jackson!
あれはシューレス・ジョー・ジャクソンだ!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
(chuckles) (含み笑い)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Well, of course it is.
もちろんそうだよ。
You mean you didn't believe me?
僕を信じてなかったの?
I thought I did, but…
信じてはいたが、しかし…
Oh, my God.
これは驚いた。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Hi, Annie.
やあ、アニー。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Hi, Joe.
ジョー。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Hi.
やあ。
Shoeless Joe shakes hands with Ray.
シューレス・ジョーはレイと握手する。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Good to see you.
会えて嬉しいよ。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Yeah.
本当だ。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Terry, I'd like you to meet Shoeless Joe Jackson.
テリー、シューレス・ジョー・ジャクソンを紹介するよ。
Joe, Terry Mann.
ジョー、こちらテリー・マン。
Terence stares at Shoeless Joe
as he shakes his hand,
unable to believe his own eyes.
テレンスはシューレス・ジョーと握手しながら、
自分の目が信じられずに彼を見つめた。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
It's a pleasure meeting you.
お会いできて光栄です。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
The pleasure's mine.
こちらこそ。
Ray, I hope you don't mind,
but we got tired of just having practices,
so we brought another team out with us
so we could have some real games.
レイ、練習ばかりで飽きてきたんで、
本当の試合をするために
もう1チーム連れて来たんだが
いいかな。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
I don't mind.
いいとも。
Where'd they come from?
どこから連れて来たの?
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Where did we come from?
どこからだって?
You wouldn't believe
how many guys wanted to play here.
ここへ来たいと言う連中が多いんで大変だったよ。
We had to beat them off with a stick.
強引に追い払って来たんだ。
Archie points to the players on the diamond
and looks over his shoulder
at Ray.
アーチーは野球場の上の選手たちを指差し、肩越しにレイを見る。
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Hey, that's Smokey Joe Wood!
あれはスモーキー・ジョー・ウッドだ!
And Mel Ott.
メル・オットも。
And Gil Hodges.
ギル・ホッジスも。
タイ・カッブ Ty
Cobb
1886年(明治19年)12月18日~1961年(昭和36年)7月17日(74歳没)
1909年にはMLB史上唯一の打撃全タイトル制覇を達成。
ピート・ローズに破られるまでメジャーリーグ歴代1位の4191本の安打を打った。
現在でも、通算打率.367や12回の首位打者獲得など数々のMLB記録を保持しており、球聖として称えられている。
選手の権利というものを最初に訴えた選手である一方、悪評も有名な人物であり、「最高の技術と最低の人格」「メジャーリーグ史上、最も偉大かつ最も嫌われた選手」とも評された。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
And Ty Cobb wanted to play,
but none of us could stand the son of a bitch
when we were alive,
so we told him to stick it!
タイ・カッブも来たがったが、
俺達みんな、生前はあの野郎に我慢ならなかったんで、
連れて来なかった。
stand (否定文で)我慢できない
stick
it あきらめる
Shoeless Joe lets out a strange laugh.
靴なしジョーは奇妙な笑い声をあげた。
Terence, Ray and Annie laugh in amusement.
テレンス、レイ、アニーは面白がって笑う。
Shoeless Joe walks over to Archie.
靴なしジョーはアーチーのところへ歩いて行く。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Hey…are you Graham?
おい…おまえはグラハムか?
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Yes, sir.
はい、そうです。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Well, what are you doing on the sidelines here?
こんなラインの外で何をしてるんだ?
You came to play ball, didn't you?
野球しに来たんじゃないのか?
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Yes, sir.
ええ、そうです。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe Jackson
(レイ・リオッタ Ray Liotta)
All right.
ようし、
Well, go warm up.
じゃあウォーム・アップしろ。
Shoeless Joe tosses a baseball to Archie,
who smiles, glancing at Ray.
靴なしジョーはアーチーに野球ボールを投げ、
アーチーはレイをちらっと見て微笑む。
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Yes, sir!
はい、分かりました!
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Rookies.
ルーキーだ。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Unbelievable.
信じられない。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
It's more than that.
それ以上だ。
It's perfect.
言葉に出来ないね。
Eddie Cicotte, the White Sox pitcher,
pitches to a Giants’ batter,
who bunts the ball and runs toward first base.
ホワイト・ソックスの投手、エディ・シコットが
ジャイアンツの打者に投球し、
打者はバントをして一塁に向かって走る。
Another runner slides into third base
as the third baseman tries to tag him out.
三塁手がタッチ・アウトしようとしているときに、
別の走者が三塁に滑り込む。
(三塁審) (Third Base Umpire)
Safe!
セーフ!
Archie,
chewing gum,
walks
out onto the field
and stops at home
plate.
アーチーはガムを噛みながら球場に出て、
ホーム・ベースで立ち止まる。
He is
wearing a Giants
uniform.
彼はジャイアンツのユニフォームを着ている。
Swede Risberg, the catcher, stands behind him.
捕手のスウェード・リズバーグが彼の後ろに立っている。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Go, Graham!
打て、グラハム!
Go get it!
かっとばせ!
Go
get it! さあ行け! 打て!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Come on, Archie!
頑張って、アーチー。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
(whistles) (口笛)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
God, he looks like a baby
out there next to these guys.
この中に入るとまるで赤ん坊だよ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
He is.
だってそうだもの。
Archie, ready to bat, looks
at the
pitcher, Eddie.
打席に立ったアーチーは、ピッチャーのエディを見る。
Eddie looks at Swede and nods.
エディはスウェードを見てうなずいた。
He wind up to pitch,
glancing at the
runner on third,
then
over his shoulder at the
runner on first.
彼は投球するために体を構え、
三塁走者をちらりと見てから、肩越しに一塁走者を見た。
Archie looks at Eddie and winks.
アーチーはエディを見てウインクする。
Eddie is
infuriated, scowling
as he pitches the ball.
エディは激怒し、顔をしかめながらボールを投げた。
Archie ducks and falls to
the ground
as the
baseball nearly
hits him in the head.
アーチーは、野球ボールが頭に当たりそうになったので、
しゃがんで地面に倒れた。
duck (頭・体など)をひょいとひっこめる、ひょいとかわす
(主審) (Home Plate Umpire)
Ball!
ボール!
(選手)(Player)
Watch it boy.
気を付けろ!
Watch
it 気を付けろ、危ない
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
(ブーイングで)
Say hey!
おい!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Don't let him shake you up, Arch!
脅しに負けないで、アーチー。
shake
up 動揺させる
Hang in there, buddy!
頑張れ!
Hang
in there, buddy! (困難に耐えて)頑張れ!
Archie climbs to his feet
and puts his cap back on.
アーチーは立ち上がり、帽子をかぶり直す。
Chick Gandil, seated on the White Sox bench,
calls out to Eddie.
ホワイト・ソックスのベンチに座るチック・ガンディルが
エディに声をかける。
(チック・ガンディル)(Chick Gandil) (アート・ラフルー)(Art LaFleur) (一塁手)
Hey, knuckles!
おい、バカ者!
knuckles (俗語)バカな事、愚かな事
What are you throwing at the kid for?
子供に何というボール投げるんだ?
(エディ・チコッテ Eddie Cicotte) (スティーヴ・イースティン Steve Eastin) (投手)
He winked at me.
俺にウインクしやがったのさ。
(チック・ガンディル)(Chick Gandil) (アート・ラフルー)(Art LaFleur)
Don't wink, kid.
ウインクはよせ。
Swede adjusts the strap on his mask
and looks at Archie.
スウェードはマスクのストラップを調整し、アーチーを見る。
(スウェード・リズバーグ)(Swede Risberg) (Charles Hoyes) (捕手)
Good thing for you
he didn't throw the fast ball, kid.
速球じゃなくてよかったな。
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Let's see that fast ball.
じゃあ、速球を見せてくれ。
Swede, squatting behind the plate,
rolls his eyes at Archie.
プレートの後ろにしゃがんだスウェードは、
アーチーにあきれた顔をした。
Eddie pitches the ball,
causing Archie to duck down
and fall onto the ground.
エディがボールを投げると、
アーチーはしゃがみ込んで地面に倒れた。
(ホワイト・ソックスの選手たち) (White Sox Players)
Whoo!
ウォー!
(主審) (Home Plate Umpire)
Ball!
ボール!
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Boo!
ブー!
Boo!
ブー!
Hey!
よう!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Hey.
Ump!
アンパイア!
Come on!
Give us a break!
いい加減にしてよ。
Give
us a break (嫌な事を)やめてくれ、いい加減にしろ
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Hey, ump.
アンパイア!
Archie
walks over to the umpire.
アーチーは審判のところへ歩いて行く。
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
How about a warning?
警告しないの?
How
about ~はどうですか、~をどう思いますか
(主審) (Home Plate Umpire)
Sure.
ああ。
Watch out you don't get killed.
殺されないように注意してね。
(スウェード・リズバーグ)(Swede Risberg) (Charles Hoyes) (捕手)
(laughs) (笑う)
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Time!
タイム!
(主審) (Home Plate Umpire)
Time!
タイム!
Archie
walks over to Shoeless Joe,
who comes over to coach him.
アーチーはシューレス・ジョーのところへ歩いて行き、
ジョーは彼に指導するためにやって来る。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
All right, those first two were high and tight.
おい、内角高目が2球続いた。
tight (打者寄りの)内角
So where do you think the next one's gonna be?
次はどこだと思う?
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
Well...either low and away…or in my ear.
そう…外角低目か…僕の耳だ。
away (打者から遠い)外角
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Well, he's not gonna wanna load the bases,
so look for low and away.
向こうも塁に出したくないだろうから、外角低目を狙っていけ。
load (塁を)満たす
(アーチー・グラハム)(Archie Graham) (フランク・ホエーリー)(Frank Whaley)
All right.
分かりました。
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
But watch out for in your ear.
耳にも注意しろよ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Come on, Archie!
打ってね、アーチー!
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Let's go!
打て!
Get it!
一発いけ!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Batter, batter, batter, batter,
batter, batter!
バッター、バッター、バッター、バッター、バッター、バッター!
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Come on, Arch.
さあ行け、アーチー。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
(whistles) (口笛)
Archie
steps up to home
plate and prepares to bat.
アーチーはホーム・ベースに進み、打席に立つ準備をする。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
It just takes one.
あと1ヒットだ!
(選手) (Player)
Never hit it, kid.
打てっこないよ。
Eddie winds up to pitch.
エディは投球の準備をする。
Archie hits the pitch.
アーチーが投球を打つ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Yeah!
それ!
Yeah!
それ!
Eddie waves his arms above his head
to the center fielder,
who catches it for an out.
エディは中堅手に向かって頭上で腕を振り、
中堅手がそれを捕球してアウトになった。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
That’s deep enough.
十分、飛んだぞ。
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Tag it up!
タッチアップ!
tag
up タッチアップ
The runner on third base
runs down the baseline for the home plate.
三塁走者はホーム・ベースに向かってベースラインに沿って走る。
Eddie catches the ball,
then throw it to Swede.
エディはボールを捕球し、それをスウェードに投げる。
Swede turns around to tag the base runner,
but the base runner
successfully slides into home plate.
スウェードは走者にタッチするために振り向いたが、
走者はホーム・ベースに滑り込むことに成功した。
tag 走者にタッチすること
(主審) (Home Plate Umpire)
Safe!
セーフ!
(スウェード・リズバーグ)(Swede Risberg) (Charles Hoyes) (捕手)
What do you mean safe?!
セーフか?!
Safe?!
セーフか?!
エディ・チコッテ Eddie Cicotte) (スティーヴ・イースティン Steve Eastin) (投手)
Son of a-…!
バカヤロ…
Terence,
Ray and Annie stand on
the bleachers,
clapping
their hands.
テレンス、レイ、アニーは観客席に立って手を叩いている。
Archie jogs back toward the bench.
アーチーはベンチに向かってジョギングで戻る。
He tips his cap to Ray.
彼はレイに帽子を軽く持ち上げて敬意を表した。
tip (帽子を)あいさつのために軽く持ち上げる。
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Way to go, Arch!
いいぞ、アーチー!
Way
to go いいぞ、よくやった
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
(laughs) (笑う)
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Way to go!
やったあ!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
Atta boy, Arch!
すごいわ、アーチー!
Atta
boy = That’ the boy! いいぞ、やったぞ、でかした
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
Way to go!
いいぞ!
(アニー)(Annie
Kinsella) (エイミー・マディガン)(Amy Madigan)
(laughs) (笑う)
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Whoa!
おお!
(レイ・キンセラ)(Ray Kinsella) (ケヴィン・コスナー)(Kevin Costner)
This is the wave!
ウェーブ!
This is the wave!
ウェーブだ!
wave ウェーブ。
応援するチームが得点した時などに、観客が順番に立ち座りして「波」を作ること。
テレンス・マン Terence Man (ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones)
Whoa!
ワオー!
シューレス・ジョー・ジャクソン Shoeless Joe
Jackson (レイ・リオッタ Ray Liotta)
Way to go, Graham.
よく打ったな、グラハム。
(チック・ガンディル)(Chick Gandil) (アート・ラフルー)(Art LaFleur) (一塁手)(笑う)
Way to go.
やったぜ。
Yeah.
よう。
(ホワイト・ソックスの選手) (White Sox Player)(重なって)
Way to go, Graham.
やった、グラハム。
Yeah, way to go.
よくやった。
Archie looks over at Ray, smiling.
アーチーはレイのほうを見て微笑んだ。
Ray smiles back and nods
his head.
レイは微笑み返し、うなずいた。