ブログ紹介

最新の投稿写真からご覧いただきたいので、画面右側の自己紹介欄の上にある「ホーム」をクリックしてください。閲覧ページの一番下までスクロールした後は(ノートで2、3ページ換算の空白あり)「前の投稿」をクリックして、過去の投稿写真をご覧ください。
または、このブログを検索で、索引(さくいん)indexを検索し、興味のある項目を検索してください。

2021年11月16日火曜日

 4 その他の戦車 Other Tanks

ベルリン大攻防戦 The Battle For Berlin 1971年(昭和46年)

ベルリンの戦い Battle of Berlin 1945年(昭和20年)416日~58

マークI戦車  Mark I tank

イギリスBritish Empire第一次世界大戦World War Iduring開発Developmentし、世界で初めてFirst in the world実戦actual warfare使用されたUsed in actual battle戦車tankである。

その形状からFrom its shape菱形戦車(ひしがた・せんしゃ)rhomboidal tankとも呼ばれるAlso called

マークI戦車  Mark I tank

敵兵の攻撃を防ぐための切妻状の構造物と進路変更用の尾輪を装備している。

The tank is fitted with the wire "grenade shield" and steering tail.

1916年(大正5年)915日のソンムの戦いBattle of the Sommeにおける3次攻勢Third offensiveにて初めて戦闘に投入されたFirst put into battleが、機械的信頼性の低さLow mechanical reliability当初からFrom the beginning乗員Crew居住性・操縦性が劣悪Poor habitability and maneuverabilityであるなどの問題を孕み続けたContinued to have problems

雄型Male 28t 雌型Female 27t

乗員Crew 8

車長commanderブレーキ手brakesman

操縦手driver

変速手gearsmen two

砲手機関銃手gunners four

ビームを配備したマークIV雄型 Mark IV male

Mark IV male with unditching beam deployed

マークIV戦車 Mark IV tank

マークIV戦車 Mark IV tank Mark Four tank 第一次世界大戦First World Warイギリス軍戦車British tank

The Mark IV (pronounced Mark four) was a British tank of the First World War.

1917年(大正6年)に導入Introducedされ、Mark I戦車Mark I tank大幅な開発significant developmentsの恩恵を受けた(介入計画は訓練に使用される小さなバッチsmall batchesである)。

Introduced in 1917, it benefited from significant developments of the Mark I tank (the intervening designs being small batches used for training).

主な改良main improvements装甲armour燃料タンクfuel tank再配置re-siting輸送の容易さease of transportであった。

The main improvements were in armour, the re-siting of the fuel tank and ease of transport.

マークIV戦車 Mark IV tankは、1917年(大正6年)中頃にメッシヌの戦いBattle of Messinesで初めて使用された。

The Mark IV was first used in mid 1917 at the Battle of Messines.

マークIV戦車 Mark IV tank マークIV戦車 Mark Four tank

イギリス陸軍 British Army

就役 In service 1917年(大正6年)67

全長 Length 8.04m

重量 Mass

雄型 Male tank 28 metric tons

雌型 Female tank 27 metric tons

最大速度 Maximum speed 5.95km/h

乗員数 Crew 8

イギリス British Empire開発 Developmentした世界初の戦車 world's first tankであるマーク I 戦車 Mark I tank問題点 problemを改善・改良 Improvementした戦車 tankである。

世界初の戦車 world's first tankとなったマークI戦車 Mark I tankであったが、開発 Developmentを急ぐあまり乗員 Crew居住性 Habitability安全性 safetyは考慮されていなかったWas not considered

菱形戦車 rhomboidal tankとしてはほぼ完成型 Completed typeの域に達してはいたものの、その構造 structureサスペンション Suspensionは搭載されずNot equipped乗員 Crew居住性 Habitabilityは最悪horribleであった。

特にエンジン・ルーム engine room乗員搭乗室 Crew boarding room同じ部屋仕切り等もなかったThere were no partitions in the same room為、エンジン engine発する熱による弊害振動Harmful effects and vibration caused by heat generated by the engineにより乗員 Crewむき出しのエンジン exposed engine激突するなど問題があったThere was a problem such as the occupant crashing into the exposed engine

また、車内 Inside the tank光源 light sourceが存在せずAlso, there is no light source in the tank、小さな銃眼Embrasureから差し込む光が頼みであったThe light coming in from a small Embrasure was their reliance

これも換気扇 Ventilation fanなどがない車内 Inside the tankではThis is also in a tank without a ventilation fanエンジンの排気engine exhaust発砲煙firing smokeによって遮られたBlocked by engine exhaust and firing smoke

これらの問題点 problemマークII戦車 Mark II tankマークIII戦車 Mark III tank 改良を重ねるごとに改善されていきIt will be improved with each improvement乗員 Crew居住性 Habitabilityも含めて前期菱形戦車 early rhomboidal tank集大成 culminationとなったのがマークIV戦車 Mark IV tankである。

クルセイダー巡航戦車 Cruiser tank Crusader

カヴェナンター巡航戦車 Cruiser tank Covenanter

クルセイダー巡航戦車 Cruiser tank Crusader

クルセイダー巡航戦車Cruiser tank Crusaderは、カヴェナンター巡航戦車Cruiser tank Covenanterと並行してIn parallel with 1940年(昭和15年)から開発DevelopmentされたイギリスBritish Empire巡航戦車Cruiser tank20トン級20 ton class)。

クルセイダーCrusader」とは「十字軍兵士Crusaders」を意味meansする。

チャーチル・マークIV歩兵戦車

Churchill Mk IV Infantry tank

第二次世界大戦World War IIPeriodイギリスBritish Empire歩兵戦車Infantry tank 40トン級40 ton class)である。

多砲塔戦車Multi-turret tank A20を元にA22として小型化miniaturizationしたもので、国威発揚National prestigeのために首相Prime Ministerウィンストン・チャーチルの名を付けたNamed Winston Churchill

歩兵戦車Infantry tankは、歩兵Infantry随伴支援Accompanying support用に考えられた戦車tankの種類kindsである。

なお、戦車tankによる歩兵Infantry随伴支援Accompanying supportはやはり必要であるが、現代においては歩兵Infantry輸送transportも行える歩兵戦闘車Infantry Fighting Vehicleに代替replacementされつつある。

フランスFranceに派遣Dispatchしたイギリス海外派遣軍British Expeditionary Force戦車tankを含む大量の重機材Large amount of heavy equipmentダンケルクの戦いBattle of Dunkirkにおいて遺棄abandonmentして撤退Withdrawalしたこと、同時にat the same timeナチス・ドイツNazi Germanyによる電撃戦Lightning warにより戦車tank地上戦闘ground combatにおける重要性が増したIncreased importance of tanks in ground combatことによる逼迫した戦車事情Tight tank situationにより、満足に性能テストもできないままWithout being able to perform performance tests satisfactorily量産Mass production開始startされ、1941年(昭和16年)6月に部隊配備Troop deployment開始startされた。

第二次世界大戦World War II末期The end ofまで生産production運用Operationが続けられたcontinued

実戦actual warfareからの情報Informationフィードバックfed backして改良improvementsを重ねたInformation was fed back and improvements were madeため、多くの派生型derived typesがあるThere are many derived types

ノルマンディー上陸作戦Normandy landings以降After西部戦線Western Frontにおいて制空権Air superiorityを掌握した連合軍Allied forcesドイツ軍German Armed Forcesによる機動戦Maneuver warfareはもはやなかった。

第一次世界大戦World War I戦術tacticsから進歩していないhas not progressed設計思想design conceptのためBecause of the design concept that has not progressed from the tactics of機動戦Maneuver warfareが出来ないほどの低速so slowではあったIt was so slow that it couldn't be maneuveredが、大口径砲large caliber cannonでないと打ち破れない重装甲Heavy armor誇りBoasts heavy armor that can only be defeated by a large caliber cannon歩兵戦車Infantry tankとしては十分に活躍したSufficiently successful as an infantry tank

堅実steady歩兵戦車Infantry tankは、機動戦Maneuver warfare以外では戦術的tactically合理的rational戦車tankとなったOther than that, it became a tactically rational tank

歩兵戦車Infantry tankという名前のとおりas the name suggests、鈍足でもeven it is slow歩兵Infantryが移動できる場所であれば必ず移動できるit can always move wherever infantry can move走破能力が優先されたRunning ability was prioritized

この戦車tank最大の特徴The biggest feature of this tank車体tank bodyよりも大きくはみ出している履帯TrackbeltであろうIt will be a trackbelt that protrudes larger than the tank body

他の英軍British Armed Forces歩兵戦車Infantry tank同様、チャーチル歩兵戦車Churchill Infantry tankソ連Soviet UnionMk.III及びMk.IV253輌がレンドリース法Lend-Lease Actsに基づいて輸送され、親衛Russian Guards重戦車Heavy tank連隊Regimentに配備されロシア語風に「チェールチリ」と呼ばれた。

これらは重量に見合った装甲armor頑丈さThese are the ruggedness of the armor for the weightや、ソ連製重戦車Soviet Heavy tankより勝る機械的信頼性評価されたRecognized for its mechanical reliability superior to Soviet Heavy tank

スターリングラード解放を巡る戦い Battle of Stalingrad

東部戦線Eastern Frontでの最初の活躍First activityは、1943年(昭和18年)1月の第48親衛Russian Guards重戦車Heavy tank連隊Regiment配備車輌Deployment vehicleによるスターリングラード解放を巡る戦いBattle of Stalingradで、以降もクルスクの戦いBattle of Kurskレニングラード解放Siege of LeningradエストニアEstonia解放キエフKiev解放などで活躍activityしている。

しかし、その後の冷戦Cold War開始start反共主義Anti-communismであるチャーチルを持つためbecause of the Churchill name、この事実は長い間隠蔽されていたThis fact has long been hidden because of the Churchill name

例えばクルスクの戦いBattle of Kursk英雄的な活躍をしたとされるIt is said that it was a heroスクリプキン大隊装備車輌Equipped vehicleは、ソ連Soviet Union公式戦史Official war historyML研究所・編『第二次大戦史』)などではKV-1重戦車KV-1 Heavy tankとされていたが、実際はチャーチル歩兵戦車Churchill Infantry tankであったことが、ソ連崩壊Dissolution of the Soviet Union後の情報公開で判明しているIt is known by information disclosure

ディエップ上陸作戦 Dieppe Raid ジュビリー作戦 Operation Jubilee

チャーチル歩兵戦車Churchill Infantry tank初陣first battleは、1942年(昭和17年)8月のディエップ上陸作戦Dieppe Raid ジュビリー作戦Operation Jubilee)であった。

以後After that北アフリカ戦線North African campaignイタリア戦線Italian Campaignなどにおいて主に歩兵支援に投入されMainly used for infantry support地味だが重要な存在となったSober but important

また、上記のようにソ連Soviet Unionへの援助車輌としても活躍した。

Also, as mentioned above, it was also active as an aid vehicle to the Soviet Union.

巡航戦車マーク1 Tank, Cruiser, Mk I

イギリス陸軍Royal Army 1938年(昭和13年)~1941年(昭和16年)

第二次世界大戦World War IIduringイギリスBritish Empireが使用useした巡航戦車Cruiser tankである。

125輌が生産productionされ、第二次世界大戦World War II初期earlyに使用useされた。

イギリス軍British Armed Forcesは、第一次世界大戦World War I戦訓Battle lessonsから、戦車tank歩兵戦車Infantry tank巡航戦車Cruiser tankに二分し、異なる役割を与えていたGave different roles

歩兵Infantry随伴accompanyして敵戦線enemy front突破break throughすることが目的purposeThe purpose is to accompany the infantry and break through the enemy front歩兵戦車Infantry tankに求められたAsked forのは厚い装甲Thick armor超壕能力Super moat abilityであったが、機動力mobilityによる突破break through追撃pursue目的The purpose is to break through or pursue with mobility巡航戦車Cruiser tankに求められたAsked forのは速力speedであった。

そのため、同時期At the same time歩兵戦車Infantry tankよりも、一回り軽量One size lighterで、装甲armor薄い代わりにinstead of thin高速high speedであった。

多砲塔戦車Multi-turreted tankは、複数multiple砲塔Gun turretを有する戦車tankである。

巡航戦車マーク1 Tank, Cruiser, Mk Iは、フランス派遣軍French dispatch armyの第1機甲師団tank division配備deploymentされて、1940年(昭和15年)のフランスの戦いBattle of Franceダンケルク撤退Battle of Dunkirkまで戦ったfought

また、北アフリカNorth Africa派遣Dispatchされた第7機甲師団tank divisionにも配備deploymentされ、1941年(昭和16年)末まで使用useされた。

歩兵戦車マークIIマチルダII

Infantry Tank Mark II, Matilda II

歩兵戦車マークIIマチルダII Infantry Tank Mark II, Matilda IIは、第二次世界大戦World War II前期early stageイギリス軍British Armed Forcesで使用useされた歩兵戦車Infantry tank (30トン級30 ton class)である。

1938年(昭和13年)6月に最初の量産発注First mass production orderが出され、全車の完成Completion of all tanks1943年(昭和18年)にズレこみ、最終的eventually2,890両が生産productionされている。

本格的運用Full-scale operation1940年(昭和15年)の西方電撃戦Battle of Franceにおけるアラスの戦いBattle of Arrasからである。

その厚い装甲Thick armorは、ドイツNazi GermanyIII号戦車Type III Tank短砲身Short barrel型のIV号戦車Type IV Tankチェコ製Made in CzechLT-35軽戦車LT-35 Light tankおよびLT-38軽戦車LT-38 Light tank主砲Main gun対戦車砲Anti-tank gun徹甲弾Armor-piercing ammunition有効effectiveであった。

バトルアクス作戦 Operation Battleaxe

北アフリカNorth Africa戦争Warが始まるBeginと、アメリカUSAからの供与戦車Donated tankと共にイギリスBritish機甲部隊Armored units主力main forceとして1941年(昭和16年)のバトルアクス作戦Operation Battleaxeクルセイダー作戦Operation Crusaderなどで活躍activityした。

IV号戦車 Type IV Tank

1942年(昭和17年)に入ると長砲身Long barrel 75mm75mm Tank gun搭載equippedしたIV号戦車Type IV Tank F2が出現し、防御面での優位性が失われたLost defensive advantage

更に6ポンド砲6-pounder Tank gun搭載equippedした新型New modelチャーチル歩兵戦車 Churchill Infantry tankアメリカUSAから供与DonatedされたM3中戦車リー Medium Tank M3 LeeM4中戦車シャーマン Medium Tank M4 Sherman配備deployment本格化regularizationし、低速発展性に乏しいSlow and poorly developable歩兵戦車マークIIマチルダII Infantry Tank Mark II, Matilda IIは、より大型Larger戦車砲Tank gun搭載equippedすることができず、装甲Armorを増したドイツ戦車German Tank対応できなくなったCan no longer correspond to

トブルク陥落 Battle of Gazala

1942年(昭和17年)6月のトブルク陥落Battle of Gazalaafterには稼働Operationする歩兵戦車マークIIマチルダII Infantry Tank Mark II, Matilda IIはほとんど無くなっていたAlmost gone

歩兵戦車マークIIマチルダII Infantry Tank Mark II, Matilda IIソ連Soviet Unionに対しレンドリース法Lend-Lease Actsによる輸送transportが行われたが、足回りのスカートUndercarriage skirt誘導輪Guidance wheelを支えるSupport構造材Structural materialを兼ねていたAlso served asため、取り外すことができずit could not be removed泥が詰まりやすい点Points that are easily clogged with mudなど、同じくソ連Soviet Unionに送られたバレンタイン歩兵戦車Valentine Infantry tankに比べ評判は良くなかったThe reputation was not good compared to

フィンシュハーフェンの戦い Battle of Finschhafen

太平洋戦争Pacific Warにおいても東部ニューギニア戦線New Guinea Campaign1943年(昭和18年)912月にかけて行われたフィンシュハーフェンの戦いBattle of FinschhafenオーストラリアAustralia9師団Division歩兵戦車マークIIマチルダII Infantry Tank Mark II, Matilda IIを使用useし、日本陸軍Imperial Japanese Army20師団Divisionと戦闘battleを行った結果result、第20師団Divisionは人員personnel45%に損害damageを出し敗走Routした。

バレンタイン歩兵戦車 Valentine Infantry tank

バレンタイン歩兵戦車Valentine Infantry tankは、第二次世界大戦World War II時のイギリスBritish Empire戦車tank15トン級15 ton class)である。

1940年(昭和15年)~1960年(昭和35年)

この戦車tank初陣its first battleクルセイダー作戦Operation Crusaderであり、これが半年後Six months later北アフリカ戦線North African campaignからほぼ姿を消すAlmost disappearこととなる、歩兵戦車マークIIマチルダII Infantry Tank Mark II, Matilda IIからの装備更新契機となったIt became an opportunity to update the equipment

その後も同戦線において広く運用されAfter that, it was widely used on the same front、初期の頃から防御力信頼性評価されていたDefense and reliability have been valued since the early days

1944年(昭和19年)のヨーロッパ作戦戦域European Theater of Operations ETO)では、前線battlefrontの戦車型Tank typeバレンタイン歩兵戦車Valentine Infantry tankは完全Completelyチャーチル歩兵戦車 Churchill Infantry tank、またはアメリカ製Made in USAM4中戦車シャーマン Medium Tank M4 Shermanに置き換えられreplaced、僅かに同じシャーシSlightly the same chassisを用いたusedアーチャー対戦車自走砲Anti-tank Self-propelled artillery, Archer部隊military forceの指揮戦車Command tankとして少数のみが配備されていたOnly a few were deployed

太平洋戦線Pacific Warにおいては、限られた数のlimited number ofバレンタイン歩兵戦車Valentine Infantry tank1945年(昭和20年)5月まで残されたLeft until May

アーチャー対戦車自走砲

Anti-tank Self-propelled artillery, Archer

アーチャー対戦車自走砲Anti-tank Self-propelled artillery, Archer第二次世界大戦World War IIduringイギリスBritish Empireバレンタイン歩兵戦車Valentine Infantry tankシャーシChassisを元に開発Developmentされた対戦車自走砲Anti-tank Self-propelled artilleryである。

アーチャー対戦車自走砲生産production1943年(昭和18年)中ごろmiddle ofに開始startされ、1944年(昭和19年)10月に実戦配備Actual battle deployment、以降after西部戦線Western Frontイタリア戦線Italian Campaignで戦ったfought

戦争終了時点でのat the end of the war生産数Production655両だった。

ユニバーサル・キャリア Universal Carrier

ユニバーサル・キャリアUniversal Carrierは、1940年(昭和15年)に、イギリス陸軍Royal Army向けに開発Developmentされた装軌式汎用輸送車Tracked Armored Personnel Carrierである。

もっぱらブレンガン・キャリアBren Gun Carrierとして知られているが、必ずしもブレンガンBren Gun(イギリス製made in Britainの軽機関銃Light machine gun)を搭載equippedしていた訳ではない。

第二次世界大戦World War IIduring人員物資輸送Transportation of personnel and supplies機関銃の搭載車両Vehicle with machine gunとして、連合国軍Allied forcesにより多用されたUsed heavily by the Allied Forces

B1bis戦車 Char B1bis

フランス軍French Armed forces

1935年(昭和10年)~1940年(昭和15年)

32 metric tons Crew 4

ルノーB1 Renault B1とは、第二次世界大戦World War IIBeforeフランスFrance開発Developmentされた重戦車Heavy tankである。

なお、「シャールB1 Char B1」とも呼称、表記されるAlso called and writtenが、Charとはフランス語French戦闘馬車(英語で言うところのChariot(チャリオット))のことで、「Char B1」ならば「B1型戦車」の意である。

第二次世界大戦World War II序盤Early1940年(昭和15年)5月、破竹の勢いでhave tremendous momentumフランス国内に侵攻してきたHas invaded Franceドイツ軍German Armed Forcesの前に立ち塞がったStanding in front ofのがフランスFranceB1bis戦車Char B1bisである。

第一次世界大戦World War I後からSince after開発Developmentが進められてきたB1戦車Char B1の改良型Improved typeで、1937年(昭和12年)から生産productionを開始Start

リベット接合の車体の右前部にOn the right front part of the tank body with riveting短砲身Short barrel 75mm榴弾砲75mm Howitzer、小型の砲塔smallsized Gun Turret長砲身Long barrel 47mm戦車砲47mm Tank gunを装備した強火力に加えIn addition to the equipped strong Firepower、最大60mmという当時としては破格の重装甲Heavy armorを誇っていたIt boasted exceptionally heavy armor of up to 60 mm at that time

B1bis戦車Char B1bis第二次世界大戦World War II初期EarlyドイツGerman主力対戦車砲Main Anti-tank gunであった37mm対戦車砲37mm Anti-tank gunの攻撃を寄せ付けずKeep away from attacksドイツ軍German Armed Forcesパニックpanicに陥れたthrown into a panicのである。

また、フランス北東部North-eastern Franceストンヌ村の戦いBattle of Stonneでは、2個中隊Two companiesB1bis戦車Char B1bisドイツGerman戦車部隊Tank unitを相手に奮戦fight bravely against

多数の被弾をものともせずDespite the large number of Shot10数輌ものDozens of vehiclesドイツ戦車German tank撃破Defeatしたのである。

T-26軽戦車 T-26 Light tank

T-26軽戦車T-26 Light tankは、第二次世界大戦World War IIBeforeからソ連Soviet Union赤軍Red Armyなどで使用useされた軽戦車Light tank9.4t)である。

1931年(昭和6年)~1945年(昭和20年)

スペイン内戦Spanish Civil War共和国Republic派側に提供されたProvided to T-26軽戦車T-26 Light tankは、当時最強The strongest at that time対戦車戦闘能力Anti-tank Combat abilityを持つ45mm45mm Tank gunによって、ファシストfascist側に参戦したドイツNazi GermanyI号戦車Type I TankイタリアItalyカルロ・ヴェローチェL3/33豆戦車Carro Veloce L3/33 Tanketteといった機銃Machine gunしか持たない軽戦車Light tankを圧倒したOverwhelmed

また、1938年(昭和13年)の満州Manchuriaソ連Soviet Union間の国境紛争border conflictである張鼓峰事件Changkufeng Incidentでは、257両(他、BT-5戦車BT-5 tank81両、SU-5自走砲SU-5 Self-propelled artillery13両)が投入されthrown in日本陸軍Imperial Japanese Armyとの戦闘Battle9両が完全撃破Completely defeatedされ76両が損傷damage(うち現地で修理可能な物39両)の損害を出している。

損傷damage日本陸軍Imperial Japanese Armyによるものだけでなく(後に初期のearly T-34中戦車T-34 Medium tankKV-1重戦車KV-1 Heavy tankが陥るfallのと同様のJust like)、工作精度の低さからくるComes from low machining accuracyギアボックスや乾式クラッチの故障によるものも多かったMany were due to gearbox and dry clutch failuresという。

この後After thisノモンハン事件Nomonhan IncidentでもBT戦車(ベーテー・せんしゃ) BT tankと共にWith日本陸軍Imperial Japanese Army相手に戦っているFighting against

BT戦車(ベーテー・せんしゃ) BT tank

BT-5戦車 BT-7戦車 BT-2戦車 BT-5A戦車

BT戦車(ベーテー・せんしゃ) BT tank

BT戦車(ベーテー・せんしゃ) BT tankは、第二次世界大戦World War IIBeforeソ連Soviet Union開発Developmentした一連の戦車A series of tanksである。

BT-2戦車 BT-2 tank

BT戦車BT tankスペイン内戦Spanish Civil War張鼓峰事件(ちょうこほう・じけん)Changkufeng Incidentハサン湖事件Battle of Lake Khasan)、ノモンハン事件Nomonhan Incidentポーランド侵攻Invasion of Poland冬戦争Winter War1次ソ連=フィンランド戦争First Soviet-Finnish War)等で使われたused

BT-5戦車 BT-5 tank

高い機動力High mobilityと当時としては強力な備砲Powerful gun for the timeソ連Soviet Union戦車tankの特徴とも言えIt can be said that it is a characteristic of、各戦域で活躍したActive in each theaterが、アジアAsia方面以外ではその機動力を生かせずcan't take advantage of that mobility outside of Asia、投入thrown inされたBT-5戦車 BT-5 tankBT-7戦車 BT-7 tank共に装甲Armor貧弱さが問題点Poor armor is a problemで、対戦車砲Anti-tank gun火炎瓶Molotov cocktailに悩まされたtroubled by

BT-7戦車 BT-7 tank

ソ連軍Soviet Armed forcesでは第二次世界大戦World War II開戦時にもEven at the beginning of World War II多数が在籍しておりMany are enrolled1941年(昭和16年)に始まったStarted in独ソ戦German-Soviet Warでも戦ったFought inが、開戦時の指揮系統の混乱Confusion of the chain of command at the beginning of the war機甲戦術の未熟さImmature armored tactics等の運用面での問題もあってThere are also operational problems緒戦で大損害を受けReceived great damage in the beginning of the war急速に消耗It wears out rapidly T-34中戦車T-34 Medium tankに取って代わられていったWas replaced by

T-34/76戦車 T-34/76 Tank

T-34中戦車 T-34 Medium tank

T-34中戦車T-34 Medium tank

ソビエト連邦Soviet Union 1940年(昭和15年)~1945年(昭和20年)

26.5 metric tons Crew 45

T-34中戦車T-34 Medium tankは、第二次世界大戦World War IIから冷戦Cold War時代eraにかけてソビエト連邦Soviet Unionを中心に使用されたUsed mainly in the Soviet Union中戦車Medium tankである。

T-34/76戦車 T-34/76 Tank

初期ソ連Soviet Union集大成ともいえるIt can be said to be the culmination of the early Soviet Union傑作戦車Best tank

当時のソ連Soviet Union at that time主力戦車Main battle tank MBT)であるBT戦車BT tankスペイン内戦Spanish Civil Warノモンハン事件Nomonhan Incidentを経験し防御力に問題が多いと解りExperienced and found that there were many problems with defense、その機動力を維持したまま強化することを目的にFor the purpose of strengthening while maintaining its mobility開発developedされた戦車Tankである。

T-34-85戦車 T-34-85 Tank

独ソ不可侵条約German-Soviet Nonaggression Pactを結んだconcludeナチス・ドイツNazi Germanyの侵攻invasionによって開始Startedした独ソ戦German-Soviet WarIII号戦車Type III TankIV号戦車Type IV Tankに対抗できるCan compete with中戦車Medium tankとして序盤から終盤まで使われたUsed as a Medium tank from early to late

物量主義戦車Materialist tankであり、第二次世界大戦World War IIduringT-34/76戦車T-34/76 Tank35,000輌以上、T34-8525,000輌以上、合計total戦後も含めるとIncluding the postwar period 84,000輌以上Over 84,000 vehiclesが生産productionされたという。

SU-85自走砲 SU-85 Self-propelled artillery

SU-85自走砲SU-85 Self-propelled artilleryは、ソビエト連邦Soviet UnionT-34中戦車T-34 Medium tankをベースbase開発Developmentした駆逐戦車Tank destroyer

1943年(昭和18年)8月より生産開始Start of productionされた。

当初Initially主砲Main gunKV-85重戦車KV-85 Heavy tankに優先的に回されたgiven priority toため生産開始Start of productionが遅れlate1943年(昭和18年)7月のクルスクの戦いBattle of Kurskには間に合わずNot in time実戦参加Participation in actual battle9月のドニエプル渡河作戦Battle of the Dnieperからである。

以後、終戦まで継続して使われ続けた。

After that, it continued to be used until the end of the war.

SU-100自走砲 SU-100 Self-propelled artillery

SU-100自走砲SU-100 Self-propelled artilleryは、T-34中戦車T-34 Medium tankをベースbase開発DevelopmentされたSU-85自走砲SU-85 Self-propelled artillery武装を強化Strengthen armamentして開発Developmentされた自走砲Self-propelled artillery

1944年(昭和19年)9月より車体の生産productionが開始startされ、1946年(昭和21年)までに1,675輌が生産productionされた。

T-54中戦車 T-54 Medium tank

T-54中戦車T-54 Medium tankは、ソビエト連邦Soviet Union開発Developmentされた中戦車Medium tank 35.5t)である。

1946年(昭和21年)にソビエト連邦軍Soviet Armed forcesに「中戦車T-54 Medium tank T-54」という制式名称で採用されAdopted under the formal name1947年(昭和22年)に量産型Mass production typeが完成completedした。

時代の流れとともにWith the passage of time主力戦車Main battle tankとして運用されるようになったIt came to be operated as

東側諸国をはじめIncluding eastern countries世界各国で運用されOperated around the world、数多くの実戦に投入されたIt was put into many actual battles

T-55中戦車 T-55 Medium tank

T-55中戦車T-55 Medium tankは、ソビエト連邦Soviet Union開発Developmentされた中戦車Medium tank 36t)である。

戦後Postwar第一世代First generation主力戦車Main battle tankとも分類classifiedされる。

史上最も生産台数Production volumeが多いHighest production ever戦車tankといわれておりsaid to be、ほぼ同じ形状Almost the same shapeT-54中戦車T-54 Medium tankも含めるとIncluding、その数は10万輌を超えるといわれているThe number is said to exceed 100,000

1958年(昭和33年)に登場Appeared inし、1970年(昭和45年)代後半まで生産productionされたProduced until the late 1970s

冷戦時代Cold War eraに他国へ供与・輸出されたProvided / exported to other countries数も多く、未だに多くの国で使用されているStill used in many countries

T-54中戦車T-54 Medium tankとひとまとめにされてIn a lump T-54/55中戦車T-54/55 Medium tankと表記されることも多いoften written as

007 ゴールデンアイ 007 GoldenEye 1995年(平成7年)

KV-1重戦車 KV-1 Heavy tank

KV-1重戦車KV-1 Heavy tankは、ソ連軍Soviet Armed forces重戦車Heavy tank 45トン級45 ton class)である。

当時のat that timeソ連国防相Soviet defence commissarであるクリメント・ヴォロシーロフKliment Voroshilovの名を冠したものNamed afterで、略称AbbreviationКВ

英語EnglishではKV、ドイツ語GermanではKWと表記されるwritten as

1939年(昭和14年)に開発Developmentされ、第二次世界大戦World War II初期から中期にかけてFrom early to mid-term T-34中戦車T-34 Medium tankと共にWithソ連軍Soviet Armed forces機甲部隊Armored units中核coreをなした。

76.2mm76.2mm Tank gunを装備Equipmentし、当時としては破格の重装甲Heavy armorを誇ったBoasted exceptionally heavy armor for the time KV-1重戦車KV-1 Heavy tankは、独ソ戦German-Soviet War当初Initiallyドイツ軍German Armed Forces戦車tank対戦車砲Anti-tank gunから放たれる砲弾をことごとく跳ね返しBounce off all the shells fired from、彼らをして「怪物」と言わしめたMade them say "monsters"

SU-152自走砲 SU-152 Self-propelled artillery

タイガーI型戦車 Tiger I tank VI号戦車(ろくごう・せんしゃ) Type VI Tank

独ソ戦German-Soviet War開戦当初無敵を誇りProud of invincibility at the beginning of the warSU-152自走砲SU-152 Self-propelled artilleryKV-2重戦車KV-2 Heavy tankの様な派生型や改良型を産み出したProduced a derivative type or an improved type like KV-1戦車KV-1 Tankも、ドイツ軍German Armed ForcesIV号戦車Type IV Tank火力強化Firepower enhancement88 mm高射砲88 mm Anti-aircraft gunタイガー戦車Tiger tankパンサー戦車Panther tankの登場により次第にその価値を減じてゆきGradually diminishes its value with the advent of主砲Main gun85 mm85 mm Tank gunに強化StrengthenedしたKV-85重戦車KV-85 Heavy tankを最後にISシリーズにその座を譲ったFinally handed over to the IS series

KV-85重戦車 KV-85 Heavy tank

KV-85重戦車KV-85 Heavy tankは、ソビエト連邦Soviet Union開発Developmentされた戦車tankである。

KV-1重戦車KV-1 Heavy tank改良型improved typeで、重戦車Heavy tank 46トン級46 ton class)に分類classifiedされる。

1943年(昭和18年)より生産開始Start of productionされた。

SU-152自走砲 SU-152 Self-propelled artillery

SU-152自走砲SU-152 Self-propelled artilleryは、KV-1S重戦車KV-1S Heavy tankシャーシChassis固定戦闘室Fixed battle roomを設けprepare152mm ML-20S榴弾砲152 mm howitzer-gun (ML-20)を装備Equipmentした自走砲Self-propelled artilleryである。

1943年(昭和18年)3月より量産Mass productionが開始startされ、ドイツNazi Germanyタイガー戦車Tiger tankパンサー戦車 Panther tankといった新型重戦車New model Heavy tankクルスク戦Battle of Kurskにおいて撃破Defeatしたことにより「野獣ハンターBeast hunter」を意味Meansする「ズヴェロボーイ」と呼ばれるようになったCame to be called

その後after that、後継車両Successor vehicleの出揃うall present 1950年(昭和25年)代までソ連軍Soviet Armed forcesで運用Operatedされた。

IS-2重戦車 IS-2 Heavy tank

IS-2重戦車IS-2 Heavy tankは、ソビエト連邦Soviet Union開発Developmentされ、1943年(昭和18年)12月から生産productionが開始startされた第二次世界大戦World War II後期later period赤軍Red Armyが使用useした重戦車Heavy tankである。

IS/JS」とは第二次世界大戦World War II時のソ連Soviet Unionの最高指導者Supreme leaderだったヨシフ・スターリンIossif Stalin/Joseph Stalin)のイニシャルinitialであり、そのためスターリン重戦車Stalin Heavy tankなどと書かれることもあるMay be written as

赤軍Red ArmyT-34中戦車T-34 Medium tankKV-1重戦車KV-1 Heavy tank大量生産Mass productionドイツ軍German Armed Forces対抗countervailしたが、ドイツ軍German Armed ForcesタイガーI型戦車Tiger I tankパンサー戦車Panther tankなどを投入するthrow intoようになるとどれだけ数が多かろうとNo matter how manyドイツ軍German Armed Forces新型戦車New model tank圧倒的な性能太刀打ち出来ずcouldn't compete with the overwhelming performance一方的に撃破DefeatされるようになりBecame unilaterally defeated従来Conventionalソ連Soviet Union戦車tank凌ぐSurpass重戦車Heavy tank求められるようになったCame to be sought after

タイガーI型戦車 Tiger I tank VI号戦車(ろくごう・せんしゃ) Type VI Tank

IS-2重戦車IS-2 Heavy tankは数々の欠点を抱えていたHad a number of drawbacksが、122mm砲弾122mm Cannonballの威力は凄まじくThe power is tremendous榴弾High Explosiveでの陣地に対する攻撃力はもちろんNot to mention the attack power against the base、弾頭重量Warhead weight 25kg徹甲弾Armor-piercing ammunitionは、ドイツ軍German Armed Forcesパンサー戦車Panther tankなどを十分に撃破Defeatしうる性能を秘めていたIt had enough performance to defeat

タイガーI型戦車Tiger I tankには相変わらずかなり接近しない限り一方的に撃破DefeatされたDefeated unilaterally unless it is still quite close

スターリン3型重戦車 JS3 Heavy tank

ソビエト連邦Soviet Union 1945年(昭和20年)~1947年(昭和22年)

46.5 metric tons Crew 4

IS-3JS-3)は、第二次世界大戦World War II末期end stageにおいてソビエト連邦Soviet Union開発Developmentした重戦車Heavy tank

IS/JS」とはヨシフ・スターリンJoseph Stalinのイニシャルinitialであり、そのためスターリン3型重戦車JS3 Heavy tankとも呼ばれるAlso called

第二次世界大戦World War IIduringドイツ軍German Armed Forces戦車Tankと激しい戦いを繰り広げたFought a fierce battle withソビエト軍Soviet Armed forces戦車Tank

第二次世界大戦World War II末期end stage開発Developmentされ、その集大成とも言えるIt can be said that it is the culmination of thatのがスターリン3型重戦車JS3 Heavy tankである。

主砲Main gunには強力powerful122mm122mm Tank gunを装備Equipment

椀を伏せた様なLike lying down a bowl低い砲塔Low Gun Turretや傾斜面で構成された車体Body composed of inclined surfacesは、命中弾が貫通することなく、滑る様にそれるThe hit bullet does not penetrate, but slips away被弾経始(ひだん・けいし)Sloped armourの効果を徹底的に追求したものThorough pursuit of the effect ofで、その革新的なスタイルIts innovative styleは後の各国の戦車tank開発Later tank development in each countryに大きな影響を与え続けたContinued to make a big impactのである。



























































インデペンデンス・デイ Independence Day 第 10 章 独立記念日 Chapter 10   Independence Day   インデペンデンス・デイ ( 独立 ( どくりつ ) 記念 ( きねん ) 日 ( び ) ) Independe...