空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
1942年(昭和17年)6月のミッドウェー海戦Battle of Midwayで沈没
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi 41,300トン 261m 1927年(昭和2年)
|
九七式艦上攻撃機 Type 97 Carrier Attack Bomber 1937年(昭和12年)(皇紀2597年)
真珠湾攻撃Attack on Pearl Harborでの空母赤城の艦載機
|
九九式艦上爆撃機 Type 99 Carrier Bomber 1939年(昭和14年)(皇紀2599年)
真珠湾攻撃Attack on Pearl Harborでの空母赤城の艦載機
|
零戦二一型 Zero fighter Model 21 1940年(昭和15年)
零式艦上戦闘機二一型 Type 0 carrier fighter Model
21
真珠湾攻撃Attack on Pearl Harborでの空母赤城の艦載機
|
空母赤城 Aircraft carrier Akagi
竣工 1927年(昭和2年)3月25日
排水量 41,300トン 全長 260.67m 速力 31.2ノット(57.8km/h)
艦名は群馬県前橋市の赤城山にちなんで命名。
赤城は、八八艦隊(戦艦8隻・巡洋戦艦8隻の整備計画)のうち
天城型巡洋戦艦Amagi-class battlecruiserの2番艦として起工された。
だが建造中にワシントン海軍軍縮条約が締結され、
巡洋戦艦Battlecruiserではなく航空母艦Aircraft carrierとして完成した。
アメリカ海軍のレキシントン級巡洋戦艦も
天城型巡洋戦艦と同様の事情および経緯を経て空母へ改造され、
レキシントン級航空母艦・レキシントンとサラトガが就役している。
だが日本海軍の場合、天城型1番艦の天城は関東大震災で損傷して廃艦となり、
天城の代艦として加賀型戦艦1番艦・加賀の空母改造が決定した。
完成直後の赤城と加賀は多段式空母として複数の甲板を備えていたが、
航空機の性能発展に対応できず、
のちにレキシントン級と同様の一段全通甲板へ改造された。
赤城と加賀は日本海軍の主力空母として運用され、
太平洋戦争初期の重要な海戦に参加(真珠湾攻撃、セイロン沖海戦等)。
赤城には第一航空艦隊司令長官・南雲忠一中将が座乗しており、
南雲機動部隊の旗艦として活躍した。
開戦から約半年後に生起したミッドウェー海戦Battle of Midwayで赤城は
アメリカ軍急降下爆撃機SBDドーントレスの攻撃を受けて炎上。
艦内の弾薬が誘爆して航行不能となり、
4隻の味方駆逐艦(嵐、野分、萩風、舞風)によって雷撃処分された。