戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
同型艦 陸奥 連合艦隊旗艦を最も長期にわたり勤めた 山口県の東部の旧国名
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato 39,120t 225m 1920年(大正9年)
|
戦艦金剛 Japanese battleship Kongō 31,720t 219.4m 1913年(大正2年)
金剛型巡洋戦艦Kongō-class battlecruiserの1番艦 英国に発注された最後の主力艦
同型艦 比叡 榛名 霧島 金剛山にちなんで命名
|
戦艦金剛 Japanese battleship Kongō 31,720t 219.4m 1913年(大正2年)
|
戦艦扶桑 Japanese battleship Fusō 34,700t 212.75m 1915年(大正4年)
扶桑型戦艦Fusō-class battleshipの1番艦 同型艦 山城
日本初の純国産の超弩級戦艦 扶桑の名は日本国の古い異名の一つ
|
戦艦扶桑 Japanese battleship Fusō 34,700t 212.75m 1915年(大正4年)
|
愛宕 Japanese heavy cruiser Atago 13,400トン 203.76m 1932年(昭和7年)
高雄型重巡洋艦Takao-class heavy cruisersの2番艦
同型艦 高雄 鳥海 摩耶 京都府の愛宕山に由来
|
愛宕 Japanese heavy cruiser Atago 13,400トン 203.76m 1932年(昭和7年)
|
戦艦長門 Japanese battleship Nagato
長門型戦艦Nagato-class battleshipの1番艦
同型艦 陸奥
竣工 1920年(大正9年)11月25日
沈没 1946年(昭和21年)7月29日
排水量 39,120トン 全長 224.94m
速力 25.0ノット(46.3km/h)
山口県の東部の旧国名
竣工当時世界最大の41cm主砲と高速な機動力を持つ戦艦で、
太平洋戦争開戦時は連合艦隊旗艦として
連合艦隊司令長官・山本五十六大将が座乗していた。
また第二次世界大戦後に有名になった戦艦大和が
戦中は存在そのものが極秘だったこともあり、
戦中と戦後のしばらくまでは長門・陸奥こそが
日本海軍を代表する戦艦として、国民から親しまれた。
太平洋戦争中は大和、武蔵に次ぐ主力艦として温存され、
終戦時、航行可能な唯一の戦艦であったが、
アメリカ軍に接収され核実験の標的艦として沈没した。