ブログ紹介

最新の投稿写真からご覧いただきたいので、画面右側の自己紹介欄の上にある「ホーム」をクリックしてください。閲覧ページの一番下までスクロールした後は(ノートで2、3ページ換算の空白あり)「前の投稿」をクリックして、過去の投稿写真をご覧ください。
または、このブログを検索で、索引(さくいん)indexを検索し、興味のある項目を検索してください。

2021年3月28日日曜日

 手塚治虫(てづか・おさむ) Osamu Tezuka

手塚治虫(てづか・おさむ) Osamu Tezuka

1928年(昭和3年)~1989年(平成元年)(60歳没)

末期のスキルス胃癌であった。

本名は手塚治(てづか・おさむ)

兵庫県宝塚市出身(出生は 大阪府豊能郡豊中町、現在の豊中市)同市名誉市民。

大阪帝国大学附属医学専門部を卒業。

学位は医学博士(奈良県立医科大学1961年(昭和36年)(33歳))。

マアチャンの日記帳 1946年(昭和21年)

新寳島(しんたからじま) 酒井七馬(さかい・しちま) 1947年(昭和22年)

火星博士 1947年(昭和22年)

怪人コロンコ博士 1947年(昭和22年)

キングコングKing Kong 1947年(昭和22年)

1933年(昭和8年)にアメリカで製作された映画『キング・コングKing Kong』を下敷きにしたもの。

地底国の怪人 1948年(昭和23年)

ロストワールドLost World 1948年(昭和23年)

アーサー・コナン・ドイルArthur Conan Doyleの小説『失われた世界The Lost World』と直接の関係はない。

メトロポリスMetropolis 1949年(昭和24年)

文明の絶頂期にある人類が発達し過ぎた科学の力に逆襲される様子を描く。

フリッツ・ラングFritz Langによる同名のSF映画『メトロポリスMetropolis 』(1927年(昭和2年))が、執筆のヒントのひとつになっている。

デビュー前の学生時代に描いた習作である『幽霊男(ゆうれいおとこ)』の一部が使われている。

拳銃天使Angel Gunfighter 1949年(昭和24年)

手塚治虫による初の西部劇Western漫画Comics

拳銃天使Angel Gunfighter 1949年(昭和24年)

手塚治虫による初の西部劇Western漫画Comics

ファウストFaust 1950年(昭和25年)

ゲーテJohann Wolfgang von GoetheファウストFaustを基にした漫画Comics

ふしぎ旅行記 1950年(昭和25年)

漫画大学 1950年(昭和25年)

タイガー博士の珍旅行 1950年(昭和25年)

ジャングル大帝 1950年(昭和25年)

来るべき世界 1951年(昭和26年)

アトム大使 1951年(昭和26年)


漫画執筆が忙しくなると大学の単位取得が難しくなり、手塚治虫(てづか・おさむ)は医業と漫画との掛け持ちは諦めざるを得なくなった。

教授からも医者になるよりも漫画家になるようにと忠告され、また母の後押しもあって、手塚治虫(てづか・おさむ)は専業漫画家となることを決める。

もっとも学校を辞めたわけではなく、1951年(昭和26年)3月に医学専門部を卒業(5年制、1年留年。この年に専門部が廃止されたため最後の卒業生となった)、さらに大阪大学医学部附属病院で1年間インターンを務め、1952年(昭和27年)3月に第十二回医師国家試験に合格、1953年(昭和28年)918日に医籍登録されている。


バンビ 1952年(昭和27年)

ディズニーDisneyのアニメーションをもとに「バンビBambi」を漫画化。

罪と罰Crime and Punishment 1952年(昭和27年)

ロシアの文豪フョードル・ドストエフスキーFyodor Dostoevskyの長編小説を漫画化。

鉄腕アトム 1952年(昭和27年)

ぼくのそんごくう 1952年(昭和27年)

リボンの騎士 1953年(昭和28年)

火の鳥 1954年(昭和29年)

第三帝国の崩壊 1955年(昭和30年)

昆虫少女の放浪記 1955年(昭和30年)

ライオンブックス 1956年(昭和31年)

漫画生物学 1956年(昭和31年)

漫画天文学 1956年(昭和31年)

黄金のトランク 1957年(昭和32年)

スリル博士 1959年(昭和34年)

ある街角の物語 1962年(昭和37年)

新選組 1963年(昭和38年)

マグマ大使 1965年(昭和40年)

W3(ワンダースリー) 1965年(昭和40年)

バンパイヤ 1966年(昭和41年)

どろろ 1967年(昭和42年)

地球を呑む 1968年(昭和43年)

空気の底 1968年(昭和43年)

千夜一夜物語 1969年(昭和44年)

クレオパトラ 1970年(昭和45年)

きりひと讃歌 1970年(昭和45年)

やけっぱちのマリア 1970年(昭和45年)

アポロの歌 1970年(昭和45年)

百物語(ひゃくものがたり) 1971年(昭和46年)

ゲーテJohann Wolfgang von GoetheファウストFaustを基にした漫画。

奇子(あやこ) 1972年(昭和47年)

ブッダ 1972年(昭和47年)

ブラック・ジャック 1973年(昭和48年)

三つ目がとおる 1974年(昭和49年)

ユニコ 1976年(昭和51年)

MW(ムウ) 1976年(昭和51年)

陽だまりの樹 1981年(昭和56年)

アドルフに告ぐ 1983年(昭和58年)

グリンゴ 1987年(昭和62年)

ルードウィヒ・B 1987年(昭和62年)

ネオ・ファウスト 1987年(昭和62年)

ゲーテJohann Wolfgang von GoetheファウストFaustを基にした漫画。

手塚治虫の旧約聖書物語 In the Beginning: The Bible Stories

1994年(平成6年)


























































フィールド・オブ・ドリームス Field of Dreams 第 8 章  大勢の人が Chapter 8   People Will Come   街 ( まち ) の 本屋 ( ほんや ) Bookshop   2020 年(令和 2 年)     街 ( ...