ブログ紹介

最新の投稿写真からご覧いただきたいので、画面右側の自己紹介欄の上にある「ホーム」をクリックしてください。閲覧ページの一番下までスクロールした後は(ノートで2、3ページ換算の空白あり)「前の投稿」をクリックして、過去の投稿写真をご覧ください。
または、このブログを検索で、索引(さくいん)indexを検索し、興味のある項目を検索してください。

2020年6月19日金曜日

I(いち)(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer I (まめ)戦車(せんしゃ)Tankette 5.4t 1935年(昭和10年)
ドイツが第一次(だいいちじ)世界(せかい)大戦後(たいせんご)(はじ)めて量産(りょうさん)した戦車(せんしゃ)
II()(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer II 軽戦車(けいせんしゃ)Light tank 8.9t ドイツ 1937年(昭和12年)
I(いち)(ごう)戦車(せんしゃ)Panzer Iよりも若干(じゃっかん)(おお)きく武装(ぶそう)強力(きょうりょく)軽戦車(けいせんしゃ)
III(さん)(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer III 中戦車(ちゅうせんしゃ)Medium Tank 23t ドイツ 1942年(昭和17年)
第二次(だいにじ)世界(せかい)大戦(たいせん)中盤(ちゅうばん)19411942(ねん)(ころ))までドイツ戦車隊(せんしゃたい)主力(しゅりょく)であった
IV(よん)(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer IV 中戦車(ちゅうせんしゃ)Medium Tank 25t ドイツ 1939年(昭和14年)
ドイツ戦車(せんしゃ)(なか)(もっと)生産数(せいさんすう)(おお)く、敗戦(はいせん)()まで主力(しゅりょく)として使用(しよう)され(つづ)けた
T-34中戦車(ちゅうせんしゃ) T-34 Medium Tank 32t ソ連(それん) 1943年(昭和18年)
ドイツの実質的(じっしつてき)な主力であったIV(よん)(ごう)戦車(せんしゃ)III(さん)(ごう)戦車(せんしゃ)(たい)して優位(ゆうい)()った
パンサー戦車(せんしゃ) Panther tank V()(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer V ドイツ 1943年(昭和18年)
中戦車(ちゅうせんしゃ)Medium Tank 44.8t ソ連(それん)T-34中戦車(ちゅうせんしゃ)対抗(たいこう)する(ため)(つく)()げた
タイガーI(ワン) The Tiger I VI(ろく)(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer VI ドイツ 1942年(昭和17年)
重戦車(じゅうせんしゃ)Heavy tank 57t ソ連(それん)T-34中戦車(ちゅうせんしゃ)対抗(たいこう)する(ため)(つく)()げた
キング・タイガー King Tiger タイガーII(ツー) The Tiger II VI(ろく)(ごう)戦車(せんしゃ) Panzer VI
重戦車(じゅうせんしゃ)Heavy tank 69.8t 連合軍(れんごうぐん)にとって(おそ)るべき相手(あいて)であった
ヤークトパンサー Hunting panther 駆逐(くちく)戦車(せんしゃ)Tank destroyer 1944年(昭和19年)
45.5t 田宮(たみや)模型(もけい)がプラモデルの(しょう)品名(ひんめい)として「ロンメル戦車(せんしゃ)」という名称(めいしょう)(もち)いた
ナースホルンNashorn ((さい)) 自走砲(じそうほう)Self-propelled gun 24t 1943年(昭和18年)
重対戦車(じゅうたいせんしゃ)自走砲(じそうほう)Self-propelled Heavy Anti-tank Gun

パンサー戦車(せんしゃ)Panther tank

V号戦車(ごごう・せんしゃ)Panzer V

パンサーPanther(ひょう)意味(いみ)

ドイツ陸軍(りくぐん)German army 中戦車(ちゅうせんしゃ)Medium Tank

正式(せいしき)採用(さいよう) 1943年(昭和18年) 生産(せいさん)(すう)6,000(りょう)

重量(じゅうりょう)44.8t 速度(そくど)55km/h 行動(こうどう)距離(きょり)250 km 乗員(じょういん)5(めい)

1941年(昭和16年)に開始(かいし)された(どく)ソ戦(そせん)において、

ドイツ(ぐん)(ほこ)主力(しゅりょく)戦車(せんしゃ)であるⅢ号(さんごう)戦車(せんしゃ)IV(よん)(ごう)戦車(せんしゃ)を、

(すべ)ての(めん)上回(うわまわ)ソ連(それん)戦車(せんしゃ)(そう)(ぐう)した。

この戦車(せんしゃ)こそがT34()ばれる戦車(せんしゃ)であった。

T34火力(かりょく)装甲(そうこう)設計(せっけい)思想(しそう)など(すべ)ての(めん)でドイツ(ぐん)戦車(せんしゃ)上回(うわまわ)り、

ドイツ(ぐん)T34(おお)きな衝撃(しょうげき)()けたのである。

それが(ぞく)T34ショック()ばれる現象(げんしょう)であった。

そこで、ドイツ(ぐん)はこれを上回(うわまわ)戦車(せんしゃ)として

パンサー戦車(せんしゃ)タイガー戦車(せんしゃ)開発(かいはつ)(すす)めることになった。

当時(とうじ)ソ連軍(それんぐん)最強(さいきょう)戦車(せんしゃ)であったIS-2(じゅう)戦車(せんしゃ)乗員(じょういん)たちの(はなし)によると、

当時(とうじ)タイガー戦車(せんしゃ)生産数(せいさんすう)(すく)なさから戦場(せんじょう)でお()にかかる機会(きかい)(すく)なく、

彼等(かれら)のもっぱらの宿敵(しゅくてき)はこのパンサー戦車(せんしゃ)だったという。

 

タイガー戦車(せんしゃ)The Tiger tank

VI号戦車(ろくごう・せんしゃ)Panzer VI

タイガーTiger(とら)の意味。

タイガーI型戦車(いちがた・せんしゃ)Tiger I tank

ドイツ陸軍(りくぐん)German army 重戦車(じゅうせんしゃ)Heavy tank

正式(せいしき)採用(さいよう)1942年(昭和17年) 生産(せいさん)(すう)1,347(りょう)

重量(じゅうりょう)57t 速度(そくど)40 km/h 行動(こうどう)距離(きょり)100 km 乗員(じょういん)5(めい)

T-34中戦車(ちゅうせんしゃ)M4(ちゅう)戦車(せんしゃ)チャーチル歩兵(ほへい)戦車(せんしゃ)

1,600メートル以上(いじょう)遠方(えんぽう)から撃破(げきは)できた。

ブラッド・ピット主演(しゅえん)映画(えいが)フューリーFury」に登場(とうじょう)

タイガーII型戦車(にがた・せんしゃ)Tiger II tank

キング・タイガーKing Tiger

ドイツ陸軍(りくぐん)German army 重戦車(じゅうせんしゃ)Heavy tank

正式(せいしき)採用(さいよう)1944年(昭和19年) 生産(せいさん)(すう)492(りょう)

重量(じゅうりょう)69.8t 速度(そくど)38km/h 行動(こうどう)距離(きょり)170km 乗員(じょういん)5(めい)

(おお)くの問題点(もんだいてん)があったにもかかわらず、

連合軍(れんごうぐん)にとって(おそ)るべき相手(あいて)であった。

ノルマンディー戦線(せんせん)でこの戦車(せんしゃ)()

アメリカ(ぐん)は「キング・タイガーKing Tiger」と()び、

イギリス(ぐん)は「ロイヤル・タイガーRoyal Tiger」とあだ()した。

なおソ連(それん)赤軍(せきぐん)からはパンサー戦車(せんしゃ)Panther tank発展型(はってんがた)解釈(かいしゃく)され、

前線(ぜんせん)では「新型(しんがた)(ひょう)戦車(せんしゃ)」と()ばれた。

1966年(昭和41年)の映画(えいが) バルジ大作戦(だいさくせん)Battle of the Bulge

登場(とうじょう)するが、アメリカ(せい)M47パットン戦車(せんしゃ)代用(だいよう)された。

撮影(さつえい)当時(とうじ)には、すでに残存(ざんぞん)しているタイガーII()(がた)戦車(せんしゃ)台数(だいすう)極端(きょくたん)(すく)なく、

撮影(さつえい)使(つか)えなかった。

インデペンデンス・デイ Independence Day 第 10 章 独立記念日 Chapter 10   Independence Day   インデペンデンス・デイ ( 独立 ( どくりつ ) 記念 ( きねん ) 日 ( び ) ) Independe...